日: 2020年11月17日
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》急死した市長が“当選”=投票日前夜で氏名変更できず
15日に行われた統一地方選の一次投票で、前夜に亡くなった現職市長が再選を果たした。投票機は既に変更ができない状態となっていたため、亡くなった市長が獲得した票の行方や次期市長が誰になるのかに市民が注目
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》衛星写真によるマッピング拡大=サトウキビやコーヒーの後は大豆
国家配給公社(Conab)と国立宇宙研究所(Inpe)が、衛星写真を使った大豆の生産管理(マッピング)を年内に始める意向を明らかにした。 衛星写真を使ったマッピングは、どの地域のどの位の面積で作付
-
ブラジル国内ニュース
今年のインフレは3・25%=金融機関のアナリストが予測
中央銀行が毎週行う経済動向調査「フォーカス」の最新調査で、国内の金融機関のアナリスト達が今年のインフレが亢進傾向にあるとみている事が明らかになった。 年末のインフレ率(広範囲消費者物価指数、IPC
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》市長選=サンパウロ市はコーヴァス対ボウロス=リオ市はパエス対クリヴェラ=18州都は29日に決選投票
15日、ブラジル全土で統一地方選が行われ、全国のほとんどの市で市長選、市議会議員選が行われた。サンパウロ市は現職のブルーノ・コーヴァス氏(民主社会党・PSDB)と急進左派のギリェルメ・ボウロス氏(社
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》統一地方選=ボルソナロ勢やPTは惨敗=セントロン系が大躍進
今回の統一地方選では、ボルソナロ大統領の推薦する市長、市議会議員候補が軒並み苦戦を強いられた。政党では進歩党(PP)、社会民主党(PSD)、民主党(DEM)といったセントロン系の躍進が目立ち、下院最
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》PIXが16日から本格始動=デジタル化で業務迅速化
24時間365日即刻決済、即刻送金が可能なPIXが16日から本格稼働を始めたと16日付現地紙サイトが報じた。 支払いや送金のデジタル化推進のためのPIXは、従来の送金システムのように銀行の営業時間
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》スパコン不調で開票3時間遅れ=選挙高裁での集約集計があだに
今年の統一地方選の開票作業は各州の選挙地域裁ではなく、選挙高裁が一括して行ったが、コンピューターの不具合が起き、予定より3時間遅れたと16日付現地紙、サイトが報じた。 選挙高裁のルイス・バローゾ長
-
樹海
《記者コラム》「黒船」CNNブラジルの裏幕は誰か?
最近、グローボTV局の看板キャスターが次々に画面から消えていることを不審に思っている読者も多いだろう。どこへ消えたのか――。実はその大半はCNNブラジルに行き、「グローボもどき」になっている。移籍報
-
ブラジル国内ニュース
《ペルー》メリーノ暫定大統領が辞任=混乱収拾できず5日間で
11日にペルー暫定大統領に就任したばかりのマヌエル・メリーノ氏が、15日に突如辞任を発表し、わずか5日間の就任で終わった。16日付伯字紙が報じている。 メリーノ暫定大統領はこの辞任について、就任の
-
東西南北
東西南北
15日に行われた統一地方選。コロナ禍ということで、感染爆発を恐れて投票拒否を行う人が出ることは事前に予想されたが、この日の不投票率は23%を記録したという。これは過去20年間の選挙ではワースト記録だ
- 1
- 2