日: 2021年5月22日
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》妊婦のテレワーク義務化=コロナ禍で新たな規定発効
コロナ禍の中、感染すると重症化するリスクのある妊婦はテレワークとするよう定めた法令が13日に発効となった。これによって、会社での勤務を強いられている妊婦や、テレワークに切り替えられず、解雇を申し渡さ
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》コロナ禍CPI レナン「パズエロ15回嘘ついた」=委員長「大統領は嘘つきだ」=ファイザーのメールは10度無視=来週注目はクロロキン女隊長
上院でのコロナ禍議会調査委員会(CPI)は今週、最大の焦点であるエドゥアルド・パズエロ前保健相を19、20日に召喚。前保健相は、アマゾナス州マナウスでの医療崩壊やワクチン接種開始の遅れを招いた人物と
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》インド株初確認、濃厚接触100人=第3波懸念が一段と高まる= 遅れる予防接種 完了は23年?
20日にはマラニョン州に到着した船の乗組員がインドで確認された変異株に感染しており、濃厚接触者も100人いると公表され、21日にはペルナンブコ州保健局がインド株感染の疑いのある患者を観察中と発表。サ
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》ルーラ「自分が大統領候補」と公言=支持基盤固めでFHCとも会食
ルーラ元大統領(労働者党・PT)が国外のメディアの取材で、「自分が2022年の大統領候補だ」と語っていたことがわかった。20、21日付現地紙、サイトが報じている。 これは、フランスの雑誌「パリス・
-
ブラジル国内ニュース
《サンパウロ市》市議会が故ブルーノ市長顕彰=超宗派のセレモニーで
サンパウロ市市議会で20日午後、16日に亡くなったブルーノ・コーヴァス市長(41)を追悼、顕彰するための超宗派のセレモニーが開かれたと同日付現地サイトが報じた。 セレモニーが開かれたのは市議会の貴
-
ブラジル国内ニュース
国民7割が「ブラジルに誇り」=9割が「未来がある」と信じる
ブラジル人の7割が「ブラジルを誇りに思っている」、9割が「ブラジルには未来がある」と思っていることがダッタフォーリャの世論調査の結果わかった。21日付現地紙が報じている。 今回の調査は11〜12日
-
東西南北
東西南北
国民的女性ロック歌手のヒタ・リー(73)が20日、肺がんにかかったことを発表した。サンパウロ市アルベルト・アインシュタイン病院での定期検診で、左の肺に初期段階の腫瘍があることが発覚したという。彼女の
-
特別寄稿
特別寄稿=幸運と努力、移民魂と根性の人=篤志家・堀井文夫氏への追悼の辞=サンパウロ日伯援護協会評議員会長 菊地義治
堀井氏逝去の知らせを聞き、日系社会の重鎮であり、事業家の大切な人が亡くなり愕然としました。コロナ禍中で病気に打ち勝って、元の元気で温厚で柔和な姿で退院も間近と待ちわびておりました。 人生は無情と言
-
日系社会ニュース
サンパウロ州マリリア=市議会が日本公園建設案承認=「市への歴史的貢献称える」=今年末までに完成予定
サンパウロ州マリリア市議会は10日、マルコス・レゼンデ市議会議長(PSD)が提出した「日本移民記念公園」建設法案を全会一致で承認した。これにより同市への日本人移民の歴史的貢献を称えた公園が建設される
-
日系社会ニュース
こどものその=懸賞付き寄付を募集中=抽選でホンダ車当たる!
サンパウロ市の日系福祉団体「こどものその」(小田セルジオ会長)が募金活動「Ação de Contribuição Solidária 2021」で寄付を募っている。これは同福祉協会に加えて、「サン
- 1
- 2