-
日系社会ニュース
「日本語たくさん話したい」=リーダーら意欲的
1月20日(木) 【既報関連】日本語を学ぶ子どもたちが三泊四日を共に過ごす、第六回「日本語ふれあいセミナー(全伯少年少
-
日系社会ニュース
「自国の立場世界に示せ」=三世大畑さん,姫路で発言
1月20日(木) 神戸新聞の最近の企画記事「日本のかたち 在留外国人に『平和』を問う」に、兵庫県姫路市在住の大畑カズヨ
-
日系社会ニュース
パラグァイ、ボリヴィア初参加=日本語ふれあいセミナー始まる=協調性・自主性・責任感養う
1月20日(木) 【既報関連】ブラジル日本語センター(谷広海理事長)主催の第六回日本語ふれあいセミナー(全伯少年少女交
-
東西南北
東西南北
1月20日(木) プラナウト宮の騎馬護衛兵用の自動小銃FAL762が十五日に盗まれたことが、十六日の点呼で判明した。十
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
予算の3分の1を凍結=前政権の契約全て見直し=サンパウロ市
1月20日(木) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十九日】セーラサンパウロ市長は十八日、市予算のうち四十八億レアルを当分
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「ブラジルは重要なパートナー」=米国ライス補佐官=初めて討論の場で触れる
1月20日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙、フォーリャ・デ・サンパウロ紙十九日】米国のライス大統領補佐官は十八日
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
小売店の売り上げ回復=3年ぶり、約9%増加=今年は購買能力低下の見込み
1月20日(木) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十九日】ブラジル地理統計院(IBGE)がとりまとめたところによると、昨
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
貧困撲滅目標達成は困難=国連=ウガンダ並みの極貧層=モラルの欠落が飢餓を生む=貧困層、経済発展の障害に
1月20日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十九日】国連は十八日、ブラジルは二十一世紀計画の中で目標と定められてい
-
樹海
コラム 樹海
アマゾン上流、サンパウロから三千七百キロの地、ポルト・ヴェーリョ(ロンドニア州州都)にあるニッケイ・クラブが「古いも
-
オーリャ!
コラム オーリャ!
普段は伯字紙の社交欄などでよく見かけるブルートゥリー・ホテルの青木智栄子社長。華やかなブラジル社交界の、数少ない日系花