日系社会ニュース
-
アマゾン80周年=海谷トメアスー会長が協力に感謝=「お礼が言いたかった」
ニッケイ新聞 2009年12月4日付け 「とにかくお礼が言いたかった」。〃アマゾン移民のふるさと〃トメアスー文化農業振興協会の海谷英雄会長が、日系団体の協力に感謝するために来聖した。 トメアスー郡
-
伯外務省=ビザ申請用紙を変更=サイトで作成・印刷=窓口・郵送は廃止に
ニッケイ新聞 2009年12月3日付け 東京と名古屋、浜松のブラジル総領事館は、領事サービスのオンライン化の一環として11月末までに、オンライン入力によるビザ申請用紙の受付を開始した。その為、窓口及
-
武田薬品が伯進出へ=サンパウロ市に来年販売子会社
ニッケイ新聞 2009年12月3日付け 日本の武田薬品工業株式会社は2日、来年サンパウロ市に販売子会社を設立すると発表した。同社としては今年1月以降で12カ国目の自社販売地域の拡大となる。 ブラジ
-
カウカイア文協=会館お色直し、盛大に祝う=大部総領事の揮毫色紙も=上村会長「活動、さらに活発に」
ニッケイ新聞 2009年12月3日付け さらなる利用と会員増を望みたい――。サンパウロ州コチア市にあるカウカイア文化体育協会(上村優博会長、34家族)はこのほど会館の改修が終わったことから、28日夜
-
クリチーバ=秋の叙勲=受章の今津さん=「良い先輩のおかげ」
ニッケイ新聞 2009年12月3日付け 在クリチーバ日本国総領事館(佐藤宗一総領事)は11月27日、「平成21年秋の叙勲伝達式」を総領事公邸で執り行い、旭日双光章を受章した今津貞利さん(77、福岡県
-
アマゾン80周年=生田会長が返礼に来聖=「皆の協力嬉しかった」
ニッケイ新聞 2009年12月3日付け 「みなさん、ありがとうございました」。汎アマゾニア日伯協会の生田勇治会長は堤剛太事務局長と共に11月16日に来社し、アマゾン入植80周年へのサンパウロ市日系団
-
信毎紙=岩間記者が取材=「重み感じた式典だった」
ニッケイ新聞 2009年12月3日付け 信濃毎日新聞の岩間基樹記者(40、長野県)が県知事一行と共に11月19日初来伯し、長野県人会創立50周年式典の取材後も残って、帰伯デカセギの現状を調べた。
-
めぐみ学園が50周年=ロンドリーナ=市議会で酒井夫妻を顕彰=同窓生らも祝福に集う=始まりは13人から
ニッケイ新聞 2009年12月3日付け 【パラナ州ロンドリーナ発】ロンドリーナ市のめぐみ学園(酒井ルツ歩学園長)が今年創立50周年を迎えた。10月には市議会、同窓生らによる記念行事が行われ、創立者の
-
浜松=初の空手交流大会=「夢と希望」テーマに=児玉師範と日伯協会が
ニッケイ新聞 2009年12月2日付け 【静岡県発】世界空手道連盟士道館静岡県本部・児玉道場(児玉哲義県本部長師範)と日伯交流協会(川勝平太会長)は11月8日、「第1回浜松ジュニア空手道交流大会」を
-
国際マスターズで好成績=アサイーの重岡さん=金、銀メダルを獲得
ニッケイ新聞 2009年12月2日付け 【パラナ発】4年毎に開催される中高年齢者のための国際総合競技大会「第7回ワールド・マスターズ・ゲームズ」が10月10日から18日まで、オーストラリアのシドニー