日系社会ニュース
-
出版=『ヤンキー記者、南米を行く』=サ紙=吉永支局長書き下ろし
ニッケイ新聞 2009年11月18日付け 南米各地の体験やサンパウロ新聞での記者生活を吉永拓哉福岡支局長(32)がまとめた『ヤンキー記者、南米を行く』(1470円)が、このほど扶桑社から出版された。
-
「漫画より絵本を!」=新世研Xマス呼びかけ
ニッケイ新聞 2009年11月18日付け ブラジル新世研社(マウリシオ・クレスポ社長)が出版した絵本が、太陽堂などのサンパウロ市の日系書店でクリスマス・キャンペーン中だ。来社したクレスポさんは「漫画
-
ユニークに生き生きと=交流基金=全伯第15回スピコン=優勝は安楽美幸さん
ニッケイ新聞 2009年11月18日付け 国際交流基金サンパウロ日本文化センターは、「第15回全伯日本語スピーチコンテスト」を14日、同センターで開催した。全伯から14人の出場者が日頃の成果を披露、
-
アンドラジーナ市長・小野ジャミルさん=日系への期待・・・支持率65%=「インフラ整備が課題」
ニッケイ新聞 2009年11月18日付け 「日系人として信用されているので、裏切れないですよね」 しっかりした日本語で市政に対する熱い思いを語るのは、サンパウロ州アンドラジーナ市の小野秋夫ジャミル
-
将棋連盟=第28回最強者戦を開催=各州から70人が出場
ニッケイ新聞 2009年11月18日付け ブラジル将棋連盟(奥田定会長)主催の「第28回ブラジル将棋最強者戦大会」が、29日午前10時からリベルダーデ区の同連盟会館(Rua Galvao Bueno
-
レジストロ=文協敬老会に100人=サンドラ市長が祝辞
ニッケイ新聞 2009年11月18日付け レジストロ文協主催の第16回敬老会が10月4日午前11時半から、同会館で行われた。75歳以上の180人が招待され、102人が出席した。 清水ルーベンスさん
-
日語センター=第52回全伯合同研修会=江副隆秀氏の講演も
ニッケイ新聞 2009年11月18日付け ブラジル日本語センター(谷広海理事長)は、「第52回全伯合同研修会」を1月13日~15日まで同センターで開催する。テーマは、「『わかる日本語』から『つかえる
-
鳥取県人会=好評だったムケッカ=満員御礼300食売り切れ=「変わったの食べたかった」
日系社会ニュース ニッケイ新聞 2009年11月17日付け 料理に定評のあるブラジル鳥取県人会婦人部が、新しい試みを成功させた。サンパウロ市の同会館で15日に行われた北東伯の伝統料理ムケッカ・デ・ペ
-
ベレン=「和と継続」を掲げ=先亡者追悼法要厳かに
日系社会ニュース ニッケイ新聞 2009年11月17日付け 【パラー州ベレン発】アマゾン日本人移民80周年を記念した先亡者追悼法要が7日午前9時より、汎アマゾニア日伯協会貴賓室において、トメアスー西
-
最高の盛り上がり=北伯相撲選手権大会=厚生ホームバザー=成功裏に
日系社会ニュース ニッケイ新聞 2009年11月17日付け 【パラー州発】第40回北伯相撲連盟主催、アマゾン移民80周年祭記念北伯相撲選手権大会並びに第14回アマゾニア日伯援護協会厚生ホームバザーが