日系社会ニュース
-
サントス=第2回灯ろう流し=冥福祈り、100基を
日系社会ニュース ニッケイ新聞 2009年11月17日付け サントス日本人会(土井セルジオ会長)は、「第2回灯ろう流し」をブラジルのお盆にあたる「フィナードス」の2日午後4時から、サントスとサンヴィ
-
裏千家の宗旦忌22日=家元を祀る伝統儀式
日系社会ニュース ニッケイ新聞 2009年11月17日付け 茶道裏千家ブラジルセンター(林宗慶代表)は22日午前11時から午後3時まで、文協ビル内教場「伯栄庵」(R. Sao Joaquim, 38
-
在聖総領事館=20日は休館
日系社会ニュース ニッケイ新聞 2009年11月17日付け 在聖日本国総領事館は20日、「黒人の日」(Dia Nacional da Consciencia Negra)につき休館する。
-
モジ最古、入植90周年祝う=第19回ふるさと祭りで=伝統のコクエラ日本人会
日系社会ニュース ニッケイ新聞 2009年11月17日付け 今年で入植90周年を迎えたモジ最古の入植地コクエラで14、15両日、コクエラ日本人会(農業者協会、木本照親会長)が「第19回ふるさと祭り」
-
2009年度百歳表彰=サンパウロ市伝達式に8人が出席=全伯39人が一世紀の誉
日系社会ニュース ニッケイ新聞 2009年11月17日付け 日本政府の2009年度100歳高齢者表彰状伝達式が、12日午後サンパウロ市モルンビー地区の在聖日本国総領事公邸で開かれ、26人が表彰された
-
在外被爆の証言、世界に=亜国映像作家、ロベルト氏=コロニアの支援も期待
日系社会ニュース ニッケイ新聞 2009年11月17日付け 在外被爆者の存在を世界に―。サンパウロ在住の映像作家、ロベルト・フェルナンデスさん(49、アルゼンチン出身)が現在、ブラジル国内に住む被爆
-
日語センター=筆で心を表現しよう!=絵手紙講習会、21日
日系社会ニュース ニッケイ新聞 2009年11月17日付け ブラジル日本語センター(谷広海理事長)は、21日午後2時から4時半まで同センター(Rua Manoel de Paiva 45, Vila
-
ききょう会忘年会
日系社会ニュース ニッケイ新聞 2009年11月17日付け ききょう会(大島純子会長)は29日正午から、サンパウロ市の農大会館(Rua Dona Cesaria Fagundes, 235 R
-
吟舞道発表会=22日=礼と節を重んじ
ニッケイ新聞 2009年11月14日付け 祥こう(水へんに工)流吟舞道ブラジル本部(森下祥星理事長)は「第24回祥こう流吟舞道発表会」を22日午後1時から4時まで、大阪なにわ会館(R. Doming
-
佛心寺創立50周年=禅の心伝えて半世紀=新会館「大鑑閣」が落慶=渕英徳宗務総長も来伯
ニッケイ新聞 2009年11月14日付け 建立50周年を迎えた曹洞宗南米別院佛心寺(采川道昭総監)は13日午前から、同寺で大鑑閣落慶式を開催した。日本から渕英徳曹洞宗宗務総長ら60人、欧州、ハワイな