日系社会ニュース
-
サンバを和太鼓で披露=知立東小が福祉祭りで
ニッケイ新聞 2009年11月11日付け 【愛知県知立市発】週末ごとに秋の催しが行われる中、知立市内のイベントではブラジル色が混ざるのも珍しくなくなってきた。 福祉の里「八ツ田」で10月18日に行
-
「お待たせしました」=3県で屋台まつり=焼きラーメンも初登場
ニッケイ新聞 2009年11月11日付け 愛知、大分、滋賀3県人会の共催による「第11回屋台まつり」が15日、午前10時半から愛知県人会館(Rua Santa Luzia, 74)で開かれる。愛知か
-
椎の実学園=音楽発表会を開催=卒業生も歌声を響かせ
ニッケイ新聞 2009年11月11日付け 椎の実学園(落合磨園長)は10月25日、サンパウロ市サウーデ区の鳥取県人会館で「第43回椎の実学園音楽発表会」を行った。第1期生のOBを始め、卒園生も多数出
-
ムケッカ・デ・ペイシ祭り=「レストランより美味」=鳥取県人会
ニッケイ新聞 2009年11月11日付け 「鳥取風味のムケッカいかが?」―。ブラジル鳥取県人会(本橋幹久会長)は15日正午から午後3時半まで、サンパウロ市内の会館(Rua Dona Cesaria
-
州立移民記念館で展覧会=各コロニアの新聞の歴史
ニッケイ新聞 2009年11月11日付け 「サンパウロ州における移民のジャーナリズム(A Imprensa Imigrante em Sao Paulo)」展が、サンパウロ市モオカ区の州立メモリアル
-
和歌山県人会=55周年記念式典盛大に=民間交流の活性化誓う=約6百人が駆けつけ
ニッケイ新聞 2009年11月11日付け 紀州人の誇り大事に――。1954年に創立された在伯和歌山県人会連合会(木原好規会長)による「創立55周年記念式典」が8日、宮城県人会館で開催され、約6百人が
-
県連代表者会議=日系人大会の報告も
ニッケイ新聞 2009年11月11日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(県連、与儀昭雄会長)の10月度代表者会議が先月29日午後、福島県人会館で行われた。与儀会長の挨拶に続き、矢野敬崇・汎米ブラジ
-
「押し花絵」の展示会=文協で14、15日
ニッケイ新聞 2009年11月11日付け 「第9回押し花絵展示会」が14、15日午前10時から午後5時まで、リベルダーデの文協ビル貴賓室(Rua Sao Joaquim, 381)で開催される。押し
-
第2回NAK音楽講座=歌唱指導、審査の心構えなど
ニッケイ新聞 2009年11月11日付け INB(ブラジル日本アマチュア歌謡連盟・INSTITUTO NAK DO BRASIL、北川好美会長)は15日、午前10時から佐賀県人会(R. Pandid
-
愛知県・知立団地=日伯文化融合の文化祭=半数はブラジル人の作品展示=「帰国者多くて残念」
ニッケイ新聞 2009年11月10日付け 落ち葉であしらわれた「文化祭」とポップなバルーンアートというちぐはぐな文化の融合―。この時期各地で文化祭が行われているが、ブラジル人が多く住む愛知県・知立団