日系社会ニュース
-
憩の園=大人気の慈善バザー=好天、1万5千人で賑わう
ニッケイ新聞 2009年8月19日付け 救済会(吉岡黎明会長)による恒例の「憩の園慈善バザー」が十六日午前九時から、グァルーリョス市の同園内で行われた。今年で三十五回目。雲ひとつない好天に恵まれ、一
-
パークゴルフ訪日団帰国=男子は準優勝、女子は表彰台独占
ニッケイ新聞 2009年8月19日付け 北海道・幕別町で六月二十一日に開催された北海道知事杯第二十三回パークゴルフ国際大会に参加したブラジルパークゴルフ協会(平間靖旺会長)訪日団がこのほど帰国し、結
-
歌手井上祐見さんを歓迎=支援者集い、エール送る
ニッケイ新聞 2009年8月19日付け 十一回目の南米ツアーのため十四日着聖した歌手井上祐見さんの歓迎会が同日夜、南米ファンクラブブラジル支部世話人を務める小山昭朗さんの事務所で開かれた。マネージャ
-
1千人が故郷を懐かしみ=日本人の心の歌=ご当地名曲特別ショー=「涙が止まらなかった」
ニッケイ新聞 2009年8月19日付け ニッケイ新聞社と日本人の心の歌チャリティーショー実行委員会(高木ラウル実行委員長)は、文協、援協、老ク連、沖縄県人会の後援を受けて十六日午前十時から文協大講堂
-
JICA教師海外研修=集住地区から8人が参加=「教育現場の責任感じた」
ニッケイ新聞 2009年8月19日付け 先月三十一日から今月十一日まで行われた国際協力機構(JICA)実施による「教師海外研修」の報告会が十日午後二時から、テレビ会議によって開かれた。 ブラジリア
-
〃暮れる〃コロニア!?
ニッケイ新聞 2009年8月19日付け コロニアはもう夕暮れ―!? 昨年の百周年では様々な記念行事に加え、記念グッズが配布、販売された。ブラジル郵政省が発行した切手もその一つ。 「日伯両国旗と鶴」
-
交流基金講演会=日本語教育テーマに=カナダから教授招き
ニッケイ新聞 2009年8月19日付け 国際交流基金サンパウロ日本文化センターは、二十九日午後六時半から八時半に同センター(パウリスタ通り37)大ホールでカナダとブラジルの日系人をテーマに講演会を催
-
世界コスプレ・サミット=日本代表が初優勝=愛知県
ニッケイ新聞 2009年8月19日付け 「世界コスプレ・サミット2009」(テレビ愛知主催)のチャンピオンシップが二日、愛知県名古屋市で行われ、日本代表の「YuRiE」チームが優勝した。ブラジル代表
-
2010年春の叙勲=推薦を受付け=総領事館
ニッケイ新聞 2009年8月18日付け 在サンパウロ日本国総領事館は二〇一〇年春の邦人叙勲候補者の推薦を受付けている。締め切りは九月四日(厳守)。 資格要件は、日本国籍保有者または帰化等により日本
-
机1脚、電話1台から半世紀=援協が創立50周年=〝新居〟落成ともに祝う
ニッケイ新聞 2009年8月18日付け サンパウロ日伯援護協会(森口イナシオ会長)の五十周年記念式典と記念事業「社会福祉センター」落成式が終戦記念日の十五日午前十時、リベルダーデ区ファグンデス街の地