日系社会ニュース
-
百周年記念に1000冊=コロニアに図書寄贈=日伯関係者が手を組んで
2006年9月16日付け 百周年で一千冊――。現在、二〇〇八年のブラジル日本移民百周年を記念して、日本語図書一千冊をブラジル日本文化協会などに寄贈するプロジェクトが進んでいる。日本の三省堂書店の亀居
-
移民史を肉声と映像で残す=ブエノス・アイレス=亜国日系の新たな試み=全米日系人博物館と連携
2006年9月16日付け ブエノスアイレスの日系団体「アルゼンチン日系センター(Centro Nikkei Argenrino=CNA)」がこのほど、日本人移民の当事者である一世や日系二世、三世を対
-
■ひとマチ点描■夏休みの研究
2006年9月16日付け 移住者・在留者・旅行者…ブラジルに滞在する理由は人それぞれ。この時期、夏休みを利用してブラジルを訪れている学生もいるようだ。 リベルダーデであったこの女性。「『日系二、三
-
鈴木裕子さんが来伯=国内9都市でピアノリサイタル
2006年9月16日付け ブラジルが生んだ世界的作曲家ヴィラ・ロボスの孫弟子で、ブラジルのクラシック音楽に造型の深いピアニストの鈴木裕子さんが来伯する。国際交流基金の海外公演主催事業の一環として行わ
-
コチア青年も喜寿に=還暦、古希あわせ祝賀会=24日
2006年9月16日付け コチア青年の還暦、古希、喜寿の合同祝賀会が二十四日午前十時から、サンパウロ市リベルダーデ区の宮城県人会館で開催される。参加費は男性五十レアル、女性四十レアル。 コチア青年
-
旧コチア産業組合=23日に合同慰霊祭
2006年9月16日付け 旧コチア産業組合関係先没者の合同慰霊祭が二十三日午前十時から、サンパウロ州コチア市内の日本庭園礼拝堂で執り行われる。コチア組合清算委員会、コチア青年連絡協議会、コチア旧友会
-
アルジャ・オープン=20日から
2006年9月16日付け 第三十回アルジャ・オープンが二十日から二十五日まで、アルジャゴルフクラブ(Estrada Municipal,2000,Aruja)で開かれる。 カテゴリーは、プロ部門と
-
ブラジル野球=北京オリンピック出場ならず=米大陸大会キューバで開催で敗退=12カ国参加、予選リーグ1勝4敗=打撃陣健闘、いい評価
2006年9月16日付け 二〇〇八年に開催される北京オリンピックの出場権をかけて、「アメリカ大陸野球大会」が、先月二十五日から五日までキューバのハバナ市で開催された。ブラジル代表チーム(佐藤允禧監督
-
「ウルグァイ大使賞」受賞=自閉症児教育専門家=三枝さんを祝う
2006年9月16日付け ウルグアイで長年自閉症児の自立支援教育に取り組み、去る一日、ウルグアイ大使館から「ウルグアイ大使賞」を受賞した三枝たか子さんが五日来伯。歓迎祝賀会が八日夜、自閉症児支援学級
-
移住70周年祭典で千人を魅了=『荒馬座』、パラグァイ初公演=ピラポ入植者=45年ぶりの日本文化に涙=和太鼓、竿灯はイグアスー産使用
2006年9月15日付け 四十年の歴史をもつ民族歌舞団『荒馬座』が、八日、アスンシオン近郊にあるセントロ・ニッケイで行われたパラグアイ国日本人移住七十周年記念祭典の会場で「大地のまつり」と題する公演