日系社会ニュース

  • 全員参加の会議所へ=総会、田中会頭が方針強調

    3月17日(水)    ブラジル日本商工会議所(田中信会頭)は十二日正午過ぎからサンパウロ市内のホテル・ソフィテルで定例理事会および第五十四回定期総会、昼食会を開催した。  田中会頭は、従来からの「開

  • 女性2人誘拐される=モジ、15分後に解放

    3月17日(水)   十二日にモジ市で日系女性二人が電撃誘拐され、モジ・ドゥットラ街道で解放された。十二日付けモジ・ニュースが報じている。  電撃誘拐されたのは年金受給者チバ・ハルさん(八二)とヨナミ

  • 全伯囲碁名人戦、初段戦終了

    3月17日(水)   ニッケイ新聞社主催、日本棋院南米本部(岡正躬理事長)後援の第十五回全伯囲碁名人戦が十四日、サンパウロ市ヴィラ・マリアーナ区の同棋院本部を会場にスタートした。初日は初段戦が行われ、

  • 極真グランプリックス

    3月17日(水)  極真パウリスタ空手連盟(森本ツトム・アデマール会長)のフランシスコ・フィーリョさん主催の極真グラン・プリックスを二十日午後七時より、シリオ・スポーツクラブ(インジアノポリス通り一一

  • ブラジル・ニッポン移住者協会総会

    3月17日(水)   ブラジル・ニッポン移住者協会は、秋田県人会会館で、二十八日午前九時半から、臨時総会を行う。議題は定款改正。同十時半から定期総会、議題は定例の報告、審議、承認および役員改選。

  • ピメンタ植林〝両立〟へ=アマゾン河口で高倉さん=試行錯誤続けながら=見返りは20~30年後

    3月17日(水)   パラー州ベレンの近郊でチーク(テッカ)やマホガニ-(モギノ・アフリカーノ)を中心に、大規模植林に取り組んでいる日本人がいる。新潟県出身の高倉道和さんだ。  十歳の時の一九五四年、

  • 来月の協会臨時総会で決定=移民100年メイン事業

    3月17日(水)   二十五日に予定されていたブラジル日本移民百周年記念祭典協会(上原幸啓理事長)のメイン事業を決定する臨時総会が、理事団体らの日程調整の関係から四月三日になった。  記念事業案の募集

  • 大がかりな中国陶芸展=ビエナル展示場で即売も

    o 3月17日(水)   中国陶芸技術展及び即売会が、十九日までイビラプエラ公園内、ビエナル展示場で開催中。  入場料無料、時間は午前九時から午後七時まで。  日用品の小物から、テーブル、イス、壁掛け

  • 19日から秋の蘭展 文協ビル

    3月17日(水)  サンパウロ蘭協会(森本みどり・ルシア会長)主催の第七十回蘭展が、ブラジル日本文化協会大サロンで、十九日(金)から二十一日(日)の、午前九時から午後五時まで開催される。入場は無料。

  • 文協〇四年度奨学生を募る

    3月17日(水)  ブラジル日本文化協会(上原幸啓会長)は、二〇〇四年度奨学生を募集している。  応募資格はサンパウロ州、パラナ州、マット・グロッソ州、南マット・グロッソ州の各州と、ゴイアス州南部や三

Back to top button