日系社会ニュース
-
第6回文協総合美術展=金賞は松井、赤崎2氏に=展示会は14日まで
ニッケイ新聞 2012年10月12日付け ブラジル日本文化福祉協会(木多喜八郎会長)主催の『第6回総合美術展』の受賞者表彰式が6日、文協ビル大講堂で行われ、約500人が訪れた。来賓には在聖日本国総領
-
ブラジルいけ花協会=「50周年華展」を開催=記念式典、功労者表彰も
ニッケイ新聞 2012年10月12日付け ブラジルいけ花協会(エリソン・トンプソン・デ・リマ会長)の『創立50周年記念合同華展』が27、28の両日、文協ビル大サロン・貴賓室(Rua Sao Joaq
-
日本会議の活動知って=勉強会を25日
ニッケイ新聞 2012年10月12日付け ブラジル日本会議(小森広理事長)が『第5回勉強会』を25日午後2時から、ブラジル日本語センター(Rua Manuel da Paiva, 45, Parai
-
来年20周年の大志万学院=お話大会に延べ46人参加=非常に稀な4カ国語の発表
ニッケイ新聞 2012年10月11日付け 来年創立20周年を迎える大志万学院(川村真由実校長)は6日午前、サンパウロ市の同校講堂で第7回4カ国語お話大会を開催した。延べ46人が出場、マリア・パウラ・
-
55周年祝賀会を14日に=沖縄産業開発青年隊
ニッケイ新聞 2012年10月11日付け 沖縄産業開発青年隊の『着伯55周年記念祝賀会』が14日午後3時から、沖縄県人会館(R. Dr. Tomas de Lima, 72, Liberdade)で
-
■訃報■上芝原実夫さん
ニッケイ新聞 2012年10月11日付け サンパウロ州聖南西地区のピラール・ド・スール在住で、同文協日語学校の校長を務めていた上芝原実夫さんが7日昼頃、誤作動でトラクターの下敷きになり自宅の果樹園で
-
■訃報■青木宏悦氏 青木建設元社長
青木建設(現青木あすなろ建設)の元社長の青木宏悦氏(東京都在住)が日本時間9日に心不全のため亡くなった。享年81。当地のブルーツリー・ホテルズ&リゾーツ創始者の青木智栄子社長の夫。 告別式は日本で
-
ニッケイ法律相談=その28=回答者 古賀アデマール弁護士
ニッケイ新聞 2012年10月11日付け 質問=73歳の戦後移民です。ブラジルに50年以上住み、帰化しています。移住当初からずっと農業に従事しており、今も現役です。65歳過ぎた頃に地元のINSSの事
-
在日ブラジル人犯罪=ピーク時から8割も激減=危機後の人口減以上に低下=改善みえる少年犯罪事情
ニッケイ新聞 2012年10月11日付け 警察庁サイトで公開されている『来日外国人犯罪の検挙状況 平成23年度確定値』によると、在日ブラジル人による犯罪の検挙件数が2008(平成20)年以降3期連続
-
レジストロで灯篭流し=来月1、2日、盆踊りも
ニッケイ新聞 2012年10月10日付け お盆の風物詩で、今年で58回目を迎える「レジストロ灯篭流し」が11月1、2の両日に行なわれる。今年は2日間で約2万人の来場者を見込んでおり、2500基の灯篭