日系社会ニュース
-
県連=来年の日本祭開催に決定=先月の「困難」から一転=ほぼ全会長が賛意示す=「皆が意義に賛同した結果」
ニッケイ新聞 2012年9月29日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(県連、園田昭憲会長)の9月度代表者会議が27日に開かれ、会場問題により先月末の段階で困難かと思われていた『県連日本祭』の来年度
-
ニッケイ杯数独大会=考案者鍛冶氏が来伯講演=本日開催、飛び入り歓迎
ニッケイ新聞 2012年9月29日付け 本紙が主催する『第1回ニッケイ杯・数独大会2012』が本日午前10時から、宮城県人会会館(Rua Fagundes, 152, Liberdade)で開かれる
-
和紙絵の魅力を知って=展示会、ワークショップも
ニッケイ新聞 2012年9月29日付け 和紙絵講師、大久保ルイーザさんによる『第3回和紙絵展示会』が10月6、7の両日午前10時から、サンパウロ商業協会(Rua Galvao Bueno, 83,
-
「まるごと日本語講座」=申込みはお早めに!
ニッケイ新聞 2012年9月29日付け 国際交流基金と日伯文化連盟が共催で『まるごと日本語講座』を実施するにあたり、受講者を募集している。受講期間は9月〜12月(30時間)、14歳以上対象。申し込み
-
鳥取県人会創立60周年=市長ら30人の慶祝団が来伯=「友好の森」事業もスタート
ニッケイ新聞 2012年9月28日付け 鳥取県人会(本橋幹久会長)は『創立60周年記念式典』を11月18日午前10時から、鳥取交流センター(Dona Cesaria Fagundes, 323, S
-
イタインに〃お洒落な居酒屋〃=レストランバー「阿吽」開店
ニッケイ新聞 2012年9月28日付け 日本食レストラン「藍染」の経営者・小池信さん経営のレストランバー「酒倉 阿吽(A1)」が日本の「酒の日」にあたる来月1日に、サンパウロ市イタイン地区にオープン
-
大部前総領事が辞職?!=「政界進出」「引責」の噂も=本人から直接に確認=「退職や辞職ではない」
ニッケイ新聞 2012年9月28日付け 「次の選挙に立候補か」「JBAC査証センター問題の引責か」——3年半の任期中に106カ所もの日系集団地を訪問するという最多記録を作り、6月末に文協で行われた送
-
40歳以上は泌尿器検査を=援協「通常価格の半額で」
ニッケイ新聞 2012年9月28日付け リベルダーデ医療センターは10月、40〜70歳の男性を対象に『泌尿器科チェックアップ』を同センター(Rua Fagundes, 121, Liberdade)
-
ワンワン会の親睦夕食会=平崎靖之さんが新会長に
ニッケイ新聞 2012年9月28日付け 戌年生まれでつくる「ワンワン会」の親睦夕食会が10月19日午後6時から宮城県人会館(Rua Fagundes, 152, Liberdade)である。会費50
-
震災義援金の受付を延長=来年3月末まで
ニッケイ新聞 2012年9月28日付け 日本の内閣府は、日本政府を通じた東日本大震災義援金の受付期間を来年3月31日まで延長したことを発表した。 日本赤十字社が行う義援金受付も同日まで延長されてい