日系社会ニュース
-
懐かしい悲恋劇に涙絞る=『泊阿嘉』ブラジル初上演か=母県から専門家招き実現
ニッケイ新聞 2012年9月5日付け インテルバン旅行社(仲宗根勝代表取締役)が主催する組踊『琉球の華』と沖縄芝居『沖縄の情け』が8月26日午後、サンパウロ市の沖縄県人会本部で行われ、エスタード紙な
-
全伯郷土民謡大会=嶋田千恵子さんが初優勝=10月、全国大会出場へ
ニッケイ新聞 2012年9月5日付け ブラジル郷土民謡協会(斉藤美恵会長)が8月5日に『第24回全伯郷土民謡大会』を開催し、130人の出場者の中から嶋田千恵子さん(64、二世)が見事初優勝に輝いた。
-
大阪・聖姉妹都市協会=親善大使 小島知子さんが来伯=ポ語のスピコンで優勝し
ニッケイ新聞 2012年9月5日付け 大阪・サンパウロ姉妹都市協会(岡田茂男会長)が主催する『第2回ポルトガル語スピーチコンテスト』でこのたび優勝した、大阪大学外国語学科4年生の小島知子さん(23、
-
文協水曜シネマ=9月の上映日程
ニッケイ新聞 2012年9月5日付け 9月の水曜シネマは5本を上映。文協会員無料、一般5レアルで午後1時から。日程は次の通り。 本日(5日)=「皇室の20世紀22 心に響くおことば集」「蒲田行進曲
-
武内さん巡回特派布教に=「管長のお言葉伝えたい」
ニッケイ新聞 2012年9月4日付け 日本全国の1万5千寺から選ばれた「法話のスペシャリスト」が特派される、曹洞宗ブラジル巡回特派布教が2日から始まった。今年で9人目となる特派布教師は、三重県伊賀市
-
長崎県人会=3百人が創立半世紀祝う=危機乗り越え、新たな一歩=中村知事「各分野で研修制度継続を」
ニッケイ新聞 2012年9月4日付け 存続の危機を乗り越え、半世紀の節目祝う—。ブラジル長崎県人会(川添博会長)の創立50周年記念式典が2日、サンパウロ市の北海道協会会館で開かれた。母県から来伯した
-
演歌歌手 森千紗花さん来伯=「ブラジルに何故か心惹かれる」=2団体に7500レ寄付
ニッケイ新聞 2012年9月4日付け 大阪出身の演歌歌手・森千紗花さんが先月30日に来伯し、福祉施設「こどものその」と「憩の園」に合わせて7500レアルの寄付を行なった。 長年岳風流のプロ吟士とし
-
知伯派作家の田中純さん=元書記官、県議として来伯
ニッケイ新聞 2012年9月4日付け 『フェルメールの闇』(00年、マガジンハウス刊)などの著作で有名な作家の田中純さん(66、福岡)が、福岡県議として同知事一行とともに来伯した。大蔵省からの出向で
-
「背景にある歴史感じて」=吟剣詩舞連合会が全伯大会
ニッケイ新聞 2012年9月4日付け ブラジル吟剣詩舞連合会(住田定男会長)は9月7日午前10時から、北海道協会(Rua Joaquim Tavora, 605, Vila Mariana)で『第4
-
援協リッファ発売中!=カローラなど豪華賞品も
ニッケイ新聞 2012年9月4日付け 毎年恒例のサンパウロ日伯援護協会(菊地義治会長)のリッファ販売が始まっている。1枚15レアル。今年も豪華賞品を用意している。 一等=トヨタカローラ、二等・三等