日系社会ニュース
-
北海道ラーメン祭り=6百人が来場、長蛇の列=婦人、青年部が力あわせ
ニッケイ新聞 2012年8月31日付け 北海道協会(大沼宣信会長)主催の『第13回ラーメン祭り』が26日に同会館で開かれた。約600人が来場し、特製醤油ラーメンや、手作りのイチゴ大福などに舌鼓を打っ
-
ケンブリッジ・コンサルタント=トカンチンスと関係強化を=パルマスで事務所を開所
ニッケイ新聞 2012年8月30日付け ブラジリアに本社を置くコンサルティング会社「ケンブリッジ・コンサルタント」(1994年設立)は先月27日、トカンチンス州で日本と同州の企業家の関係を強化するこ
-
クラブW杯=日本文化交流イベント開催!=出場チーム コリンチャンスが企画
ニッケイ新聞 2012年8月30日付け 今年のリベルタドーレス杯で優勝し、12月に日本で開催されるFIFAクラブW杯に出場するコリンチャンスが、ファンに日本文化を学んでもらうことを目的に、イベント『
-
琉球民謡協会=東西歌合戦を2日に=勝者は「島唄の祭典」へ
ニッケイ新聞 2012年8月30日付け 琉球民謡協会ブラジル支部(仲村渠清徳支部長)が開催する「第16回東西民謡歌合戦」が2日午後2時から、ブラジル沖縄県人会ビラカロン支部(Praca Harold
-
楽書倶楽部、第15号
ニッケイ新聞 2012年8月30日付け 『楽書倶楽部』第15号が日毎叢書出版から発行された。「ゼロサム・ゲーム」(中村勉)、「フェデリコ・フェリーニの『道』」(広川和子)、「第二の青春」(堀江渚)な
-
サンパウロ国際短編映画祭=吹田祐一監督作品 「美しき日本の朝」が入選=本日上映、震災後の日常描く
ニッケイ新聞 2012年8月29日付け 香川県出身の映像作家、吹田祐一さん(27)の短編映像作品「How Beautiful Japanese Morning is」(邦題・美しき日本の朝、15分)
-
厚生ホーム・春祭り=「沖縄」テーマに、2日
ニッケイ新聞 2012年8月29日付け サンパウロ日伯援護協会が経営するサントス厚生ホーム(遠藤浩経営委員長、指宿正義ホーム長)主催の「春祭り」が2日正午から、同ホーム(Av. Campos Sal
-
むつみ幼稚園バザー=園児の作品展示も、2日
ニッケイ新聞 2012年8月29日付け むつみ幼稚園(由永サニー、清水ゆか園長)が『第48回むつみ幼稚園バザー』を9月2日午前10時から、同園(Rua Tomas Alves, 92/98, Vil
-
■尋ね人■立教大卒 溝口瑛治さん
ニッケイ新聞 2012年8月29日付け 立教大学の同窓会であるサンパウロ立教会(玉木良一会長)は、会の先亡者へのミサ開催の呼びかけと名簿更新のために溝口瑛治さん(81、二世)を探している。 溝口さ
-
『讃仰の集い』を盛大に=東本願寺開教60周年=移民の恩徳、1千人が確認=識者招き、フォーラムも
ニッケイ新聞 2012年8月29日付け 真宗大谷派南米開教区(ブラジル別院南米本願寺本部、菊池顕正開教監督)が、宗祖親鸞聖人750回御遠忌、同派南米開教60周年および大谷暢裕開教司教就任を記念し、2