日系社会ニュース
-
琉舞の扮装法を学ぼう!=沖縄の専門家招き、16日
ニッケイ新聞 2012年8月15日付け インテルバン旅行社(仲宗根勝代表取締役)が沖縄琉球舞踊の専門家・阿嘉修、嘉数道彦さんを招き、『扮装法ワークショップ』を16日午後1時から、沖縄県人会館(Rua
-
イタケーラ国際サッカー大会=14歳 山本選手が得点王に=7試合で7ゴール決める
ニッケイ新聞 2012年8月14日付け 宮城県人会の中沢宏一会長が実行委員長となって先月28、29両日、イタケーラ区のスポーツクラブで、日本、ブラジル、ボリビア、ポルトガルの計5チームが参加して開か
-
NHK俳句・短歌大会=「ジュニアの部」も募集
ニッケイ新聞 2012年8月14日付け NHKとNHK学園が『第14回NHK全国短歌大会』『全国俳句・短歌大会ジュニアの部』を開催するにあたり、作品を募集している。投句無料。 【短歌大会募集要項】
-
ブラジル靖国英霊奉祭会=慰霊祭、19日に
ニッケイ新聞 2012年8月14日付け ブラジル靖国英霊奉祭会(浜口イネス会長)は、8月19日午前9時半から、サンパウロ市リベルダーデ区のポン・デ・アスーカルの後ろ、イタリア戦線従軍記念館(Rua
-
山口県人会=創立85周年式典に3百人=母県の観光局長らが出席=高齢者、功労者の表彰も
ニッケイ新聞 2012年8月14日付け 山口県人会(要田武会長)の創立85周年を祝う記念式典が12日、サンパウロ市リベルダーデ区の客家会館で行われ、会員、日系団体関係者ら約300人が出席した。母県か
-
御年100歳、宮本修雄さん=車も運転、ゲートボールも
ニッケイ新聞 2012年8月14日付け 背筋はピンと伸び、足取りは軽やか。自ら車を運転し、週に5回ゲートボールに通う宮本修雄さん(東和町=現・周防大島町出身)は今年3月に100歳を迎えた。 要田会
-
「遠い故郷、永遠に」テーマに=日本人の心の歌、19日
ニッケイ新聞 2012年8月14日付け コロニアの歌の祭典「日本人の心の歌チャリティーショー」(日本人の心の歌実行委員会、ニッケイ新聞共催)が19日午前10時から、文協大講堂(Rua Sao Joa
-
将棋名人戦大会、26日=全伯から60人が参加
ニッケイ新聞 2012年8月11日付け ブラジル将棋連盟(川合昭会長)は「第65回将棋名人戦大会」を26日、同連盟会館(Rua Galvao Bueno, 19, 3o. andar)で開く。 長
-
■尋ね人■武石和三郎さん
ニッケイ新聞 2012年8月11日付け 秋田県米沢町(北秋田市)出身の武石和三郎さんの消息を、姉の佐藤アエさん(千葉県八街市在住)が探している。 武石さんは1933年生まれ。コチア青年(第1次2回
-
トヨタ・ド・ブラジル=ソロカバ市に新工場建設=8百人招き盛大に開所式=商工相、サンパウロ州知事が臨席=本社から豊田章男社長も
ニッケイ新聞 2012年8月11日付け トヨタ自動車のブラジル現地法人、トヨタ・ド・ブラジル(以下TDB、中西俊一社長)は9日、同社における国内3番目となる工場の開所式をソロカバ市内の同工場で開催し