日系社会ニュース
-
倫理の会講演会=新原国際部長最後の来伯=和気藹々と体験談も共有
ニッケイ新聞 2012年8月16日付け 「ブラジル倫理の会」が9日、社団法人倫理研究所(東京)の新原隆一国際部長を招き、サンパウロ市ジャバクアラ日本人会館で恒例の講演会を行なった。25人ほどが参加し
-
東本願寺・南米開教60周年=「讃仰の集い」、フォーラムも=25、6日
ニッケイ新聞 2012年8月16日付け ブラジル別院南米本願寺が南米開教60周年、宗祖親鸞聖人750回忌を記念し、『讃仰の集い』を8月25、26の両日、サンパウロ市文協大講堂(Rua Sao Joa
-
商議所=業種別部会長シンポ、21日に=入場無料、一般参加も
ニッケイ新聞 2012年8月16日付け ブラジル日本商工会議所の企画戦略、総務の両委員会が主催する『2012下期 業種別部会長シンポジウム』が21日午後1時からホテルチヴォリ(Alameda San
-
商議所=「金融市場講座」に80人=UFJ銀行 浅野氏講師に招き
ニッケイ新聞 2012年8月16日付け ブラジル日本商工会議所(近藤正樹会頭)金融部会が主催する「第2回ブラジル金融市場講座」が先月24日午後、サンパウロ市内のホテルで開催され、約80人が参加した。
-
サントアンドレ—連合会=体育館で19日に運動会
ニッケイ新聞 2012年8月15日付け サントアンドレ—日系連合会(宮岡康雄会長)は移民104周年を記念した運動会を19日に市立ノエミア・アスンプソン体育館で実施するに当たり、宮岡会長が参加を募るた
-
ニッケイ法律相談=その26=回答者 古賀アデマール弁護士
ニッケイ新聞 2012年8月15日付け 質問=家の前に10メートルの歩道があるのですが、幅1メートルの部分にごみが散らばりひび割れています。市役所の検査官(fiscal)が来て、1メートル300レア
-
ブラジル藤村会=18日に偲ぶ会開く
ニッケイ新聞 2012年8月15日付け ブラジル藤村会(矢崎逸郎代表)は18日午後2時から、サンタクルス病院(Rua Santa Cruz, 398, Vila Mariana)敷地内の藤村記念碑前
-
「コロニアに恩返ししたい」=「里帰り訪日団」が復活=サ紙OB 竹内氏が1千万出資=戦後移住60周年記念し
ニッケイ新聞 2012年8月15日付け 一度も里帰りしていない移住者に、ふるさとを訪ねてもらいたい—。来年迎える戦後移住60周年を記念し、サンパウロ新聞社、海外日系人協会主催で「ブラジル移住者里帰り
-
高知青年部が腕まくり!=「土佐祭り」18、19日
ニッケイ新聞 2012年8月15日付け 高知県人会青年部(武田アウグスト部長)主催の『第1回土佐祭り』が、18、19の両日午前9時から、サンパウロ市アグア・ブランカ公園内アリーナ(Av. Franc
-
ぶらじる丸=1960年8月12日着=同船者会を18日に開催
ニッケイ新聞 2012年8月15日付け 1960年8月12日着伯「ぶらじる丸」の2回目となる同船者会が18日正午から、サンパウロ市リベルダーデ区のレストランテ・チーフー(Praca Carlos G