ボルソナロ
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》新型コロナ感染症=患者本人が「外出自粛」を推奨=辛い体験通して隔離の重要性強調
【既報関連】新型コロナウイルスの感染が広がり、連邦政府の言動と知事達の採る方策の食い違いなどが物議を醸しているが、実際に感染し、苦しんだ患者達が、自らの体験を通して隔離の必要性などを訴えている。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》情報公開法関連の暫定令は一時停止=最高裁デ・モラエス判事が命令=「行政の透明性は常に重要」と語る
【既報関連】連邦最高裁(STF)のアレシャンドレ・デ・モラエス判事は26日、「情報公開法の規則を変更する暫定令(MP)」の一部を差し止める命令を下した。ブラジル弁護士会(OAB)全国評議委員会からの
続きを読む -
東西南北
-
樹海
ブラジルの外出自粛措置は本当に大げさなのか?
「州知事たちが出した外出自粛措置(クアレンテーナ)を、大統領がひとりでのたうちまわるような形で阻止しようとしている」。新型コロナウイルス(以下コロナ)が猛威を振るいはじめたという大変な時期に、ブラジ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
ボルソナロ=衝撃のコロナ逆行政見放送=「学校再開し、商業も戻せ」=知事や保健の専門家らと真逆=国民や政界から批判止まらず
25日夜、ボルソナロ大統領が政見放送を行い、新型コロナウイルスの感染拡大抑制のために州知事たちが実践している外出自粛処置(クアレンテーナ)を批判し、「学校を再開して経済活動に戻るべきだ」と主張。これ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》情報公開法弱体化の暫定令発表=日系議員カタギリ氏は撤回求める
【既報関連】ブラジルの情報公開法には、開示請求された情報を、公開するまでの期日が定められているが、ボルソナロ大統領は23日、その期日を一時的に廃止することを定めた暫定令(MP)を発表した。25日付現
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース
ブラジル大統領、コロナのリスクを軽視=日本の花見動画を投稿
ブラジルでは、新型コロナウイルスの感染者数が2400人を超え、死者も60人に届く勢いで増えているのに、ボルソナロ大統領がコロナウイルスへの危機感をほとんど見せていない。 むしろ、国民の危機意識を喚
続きを読む -
樹海
現実を見ないリーダーの怖さ
24日、ボルソナロ大統領が再び、知事や市長達が採用した新型コロナ対策を批判、国内外から非難の声が上がった。 「高リスクの高齢者への外出制限はわかるが、低リスクの子供などへの休校措置や商店閉鎖などは
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
ラシャジーニャ=大統領長男再び捜査対象に=リオ地裁判事の判断撤回で
リオ州地裁は23日、リオ州検察局による、大統領長男のフラヴィオ・ボルソナロ上院議員の「ラシャジーニャ」疑惑に関する捜査の再開を認めた。23、24日付現地紙、サイトが報じている。 この件は、フラヴィ
続きを読む