日: 2021年6月22日
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》コロナ死者の年齢層に変化=3月は59歳以下が過半数に
ブラジル初の新型コロナによる死者が確認されたのは昨年の3月16日だが、昨年中と今年とでは死者の年齢構成が変化しており、ワクチン接種が進んでいる事やその効果が認められると18日付アジェンシア・ブラジル
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》反大統領抗議デモ=前回より左派色強め規模拡大=死者50万人記録した日に=国内外で400都市以上
先月29日に行われたものに続いてこの19日、ボルソナロ大統領への抗議行動が矢継ぎ早に行われた。今回は、コロナでの死者が50万人に達したこともあり、前回をさらに上回る規模のものとなった。19、20日付
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》コロナ死者が50万人突破=あと3カ月で世界1位の米国超え?=感染者平均が最悪期の4月1日並みに戻る
新型コロナの感染第2波は再び上昇軌道に乗ってしまい、19日の時点の死者は50万人の大台に乗った。感染学上第24週(13~19日)は新規感染者が前週比8・9%、死者も5・7%増えるなど、予断を許さない
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》病的連続殺害犯が逃亡潜伏=2週間も恐怖に怯える住民
6月9日に連邦直轄区(DF)で起きた一家4人殺害事件の犯人がゴイアス州コカルジーニョ・デ・ゴイアス付近に逃げ込み、数百人規模の警官が捜索を続けているが、21日も逃亡中と9、15~21日付現地紙、サイ
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》コロナバックの致死回避率は97%で1位=高齢者感染防止率は低いが
中国製のコロナワクチン「コロナバック」が、ブラジル国内で使用されているワクチンの中で、致死回避率が最も高いことが、研究結果で明らかになった。19、20日付現地紙、サイトが報じている。 このことは、
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》2020年の外国投資62%減=コロナ禍の影響避けられず
21日に国際連合貿易開発会議(UNCTAD)が発表したデータにより、2020年のブラジルへの外国投資は62%も減少していたことが明らかになった。21日付現地サイトが報じている。 同会議のグローバル
-
東西南北
東西南北
20日のサッカーの全国選手権。サンパウロはサントスにボール占有率で勝りながら、0―2で敗戦。5試合終わって3敗2分の18位と苦しんでいる。今季はここまで意外な展開で、上位3チームをアトレチコ・パラナ
-
樹海
《記者コラム》10回目のデフォルトの瀬戸際にいるアルゼンチン
「メキシコ人はインディオから、ブラジル人は密林から、我々は船に乗ってヨーロッパから来た。私の名字、フェルアンデスはその証しだ」――アルゼンチンのアルベルト・フェルナンデス大統領は9日、スペインのペド
-
日系社会ニュース
日本移民113年法要=仏連、人の繋がりの尊さ説く=先人の苦労と血を受け継ぐ子孫「全ての物は繋がりの中に存在」
「時代が変わり、ブラジル社会に溶け込んでいっても、先人の苦労と血がいつまでも自分の体に受け継がれていることを忘れてはいけません」――ブラジル日本移民の日の18日午前10時から行われた第113回開拓先
-
日系社会ニュース
リオ国立図書館基金=アマゾン日本移民の歴史を解説=ジュートや黒胡椒の成功など
リオ市にある国立図書館(Biblioteca Nacional、BN)および同館財団が、ユーチューブ上で企画・ライブ配信を手がける「LIVES DA BN」シリーズの一環として、6月21日(月)の1
- 1
- 2