日系社会ニュース
-
不明の日系女性弁護士=州内の湖で遺体発見
ニッケイ新聞 2010年6月15日付け 先月23日に外出後、行方が分からなくなっていた弁護士のメルシア・ミキエ・ナカシマさん(28)が、11日、サンパウロ州ナザレ・パウリスタ市内の湖で遺体で発見され
-
サッカー=コッパ・ド・ムンド開幕=日本代表は14日から=期待集まる闘莉王選手=日系人初の大舞台へ
ニッケイ新聞 2010年6月12日付け いよいよサッカーW杯(ワールドカップ、コッパ・ド・ムンド)南アフリカ大会が11日に開幕した。テレビも新聞もコッパ一色となり、11日付け2面で報じたとおり銀行や
-
日語教師リレーエッセイ=第2回=「私の継承語教育」=バストス=水馬京子
ニッケイ新聞 2010年6月12日付け 「あんたは、ジャポンノーボだから、日本語をうちの子に教えてもらえんだろうか。」 私がブラジルに来て5年目、ちょうど二人目の娘が三歳になった頃、知り合いの人に
-
聖南西連盟定例会議=婦人向けマナー教室も=イタペチニンガで19日
ニッケイ新聞 2010年6月12日付け 聖南西文化体育連盟(UCES、山村敏明会長)の定例会議が19日午前10時から、イタペチニンガ文協のカンペストレ(Raposo Tavares km 172)で
-
春の叙勲=受章2氏を150人で祝福=西谷氏「人生最良の日」=山中氏「日系人活躍の道を」
ニッケイ新聞 2010年6月12日付け 2010(平成22)年春の叙勲伝達式が10日午後3時から、在サンパウロ総領事公邸で行われた。同管内では邦人受勲として西谷博さん(90、鳥取県)が旭日双光章を受
-
サントアンドレー=市が移民の日を祝う=記念式典を16日に
ニッケイ新聞 2010年6月12日付け サントアンドレー市の「日本移民とその子孫の日」記念式典が、16日午後7時から、同市議会講堂「Vereador Joao Raposo Rezende Filh
-
もうすぐ日本移民102周年=今年も多彩な移民の日行事=サンパウロ市=水野龍に名誉市民章=パラナは「笠戸丸賞」授与式
ニッケイ新聞 2010年6月11日付け 6月18日の「移民の日」が近づいてきた。第一回日本移民船笠戸丸のサントス到着から102周年となる今年も、各地で先駆者慰霊、記念の行事が行われることだろう。サン
-
サンベルナルドで移民祭=式典と芸能祭、GB大会も=18日から
ニッケイ新聞 2010年6月11日付け サンベルナルド・ド・カンポ市で18日から3日間、今年29回目となる日本移民祭が実施される。南洋行市議、サンベルナルド日伯文化協会連合会の中原アルツール会長、大
-
国際交流基金=日ポ両語で紙芝居=12日
ニッケイ新聞 2010年6月11日付け 国際交流基金サンパウロ日本文化センター(内山直明所長)は12日午後、同センター図書館横イベントスペース(Av. Paulista, 37, 2o. andar
-
クリチーバで全伯王将戦=優勝は浜公志郎六段=プロ棋士2人も来伯指導
ニッケイ新聞 2010年6月11日付け 第38回全伯王将戦が5月30日、クリチーバ日伯文化援護協会会館で開催された。サンパウロ州各地、地元クリチーバ、ロンドリーナ、マット・グロッソ州、ミナス州、パラ