日系社会ニュース
-
海外日系人協会=新理事長に田中元在聖総領事
ニッケイ新聞 2010年4月2日付け 財団法人海外日系人協会(神奈川県横浜市)の新理事長に4月1日付けで元サンパウロ総領事の田中克之氏が就任した。また3月15日付けで、元ボリビア大使の白川光徳氏が専
-
サンゴタルド=ササキ夫妻=トラックと衝突し即死
ニッケイ新聞 2010年4月2日付け 3月31日午後4時頃、車でミナス州サンゴタルド市からパラナ州クリチーバ市へ向かっていたササキルイス(62)、テレーザ夫妻(54)がBR262で対向車線のトラック
-
聖南西文体連=農村の治安問題が議題に=サンパウロ市代表者も多く出席
ニッケイ新聞 2010年4月2日付け 聖南西文化体育連盟(山村敏明会長)は3月20日午前10時から、カッポン・ボニート文化体育協会会館で本年度第1回となる定例会議を開いた。 山村会長の挨拶の後、須
-
日本を好きになった1カ月=日本語センター=JICAの日語生徒研修=5人がそれぞれの思い出発表
ニッケイ新聞 2010年4月2日付け JICA(国際協力機構)による「日本語学校生徒研修」が今年も実施された。ブラジルからは10人の日系子弟が訪日し、他の南米各国からの参加者とともに約1カ月間日本を
-
久しぶりに「海の道」=歩こう友の会サントスへ
ニッケイ新聞 2010年4月2日付け リベルダーデ歩こう友の会(高木ラウル会長)は3月14日、サントス旧街道「海の道(カミーニョ・ド・マール)」を下るウォーキングを実施した。 サントスからの鉄道開
-
ヤクルト商工=新社長に天野一郎氏が就任=福祉4団体に4万レ寄付=「コロニアへの挨拶代わりに」=貞方氏が18年で勇退
ニッケイ新聞 2010年4月2日付け 18年間ブラジルヤクルト商工株式会社の社長を務めた貞方賢彦氏(68、長崎)が勇退、先月20日から天野一郎氏(62、東京)が社長に就任した。サンパウロ市にある同社
-
第60回商工会議所総会=連携強化、日伯政府に提言も=70周年記念集編さん進める
ニッケイ新聞 2010年4月2日付け 今年創立70周年を迎えたブラジル日本商工会議所(中山立夫会頭)は、3月30日午前9時半からサンパウロ市ホテルで定例理事会並びに第60回定期総会を開催し、理事41
-
こどものその=新理事長に谷口ジョゼー氏=「イベントに力入れたい」
ニッケイ新聞 2010年4月2日付け 社会福祉法人「こどものその」は、3月6日総会を開催し、新役員を選出した。16日午前、元理事長の岡本ルイス氏(69、二世)、新理事長の谷口ジョゼー氏(67、二世)
-
村人の心をつなぐ記録映像=スザノ=「福博村75年の歩み」完成=上映・懇親会に5百人集う
ニッケイ新聞 2010年4月1日付け 福博村が入植75周年を記念して製作した記念映像の完成記念上映会が、3月28日午前11時から、スザノ市イペランジャ区の同村会会館で開かれた。創設から戦前戦後の混乱
-
第54回パウリスタ・スポーツ賞=貢献者ら17人を表彰=カサビサンパウロ市長にも特別賞=今年は山登り部門も=350人が喜び分かつ
ニッケイ新聞 2010年4月1日付け ニッケイ新聞(高木ラウル社長)主催の「第54回パウリスタ・スポーツ賞贈呈式」が、30日午後7時半からSESCヴィラ・マリアーナで開催され約350人の出席者が見守