日系社会ニュース
-
第30回書道愛好者展盛況に=過去最高の202作品出品=日本の選抜書展で大賞も
ニッケイ新聞 2009年10月1日付け ブラジル書道愛好会(若松如空会長)が主催する第30回書道愛好者展が26~27日に、文協貴賓室で行われ、たくさんの来場者が訪れた。なかでも27日午後3時からは約
-
■ひとマチ点描■わずか2年で大賞
ニッケイ新聞 2009年10月1日付け 「全然期待してませんでした」。国際高校生選抜書展でみごと大賞を受賞したアリッセ・ハルミ・エンドウさん(16)=写真右=は謙遜する。今回の作品は「Esperan
-
神谷市議=満場一致で無罪判決=資産申告漏れ疑惑で
ニッケイ新聞 2009年10月1日付け 昨年10月の統一地方選で4度目の当選を果たした神谷牛太郎サンパウロ市議(DEM)は、選挙高等裁判所に対し聖北セーラ・ダ・カンタレイラにある邸宅を申告しておらず
-
思い出の日から半世紀=あめりか丸同船者会=船内の話に花が咲く
ニッケイ新聞 2009年10月1日付け 50年前の9月28日にサントス港に入港した「あめりか丸」の同船者会が12日、リベルダーデの新装成った「レストラン美松」の3階で行われた。 レシーフェから参加
-
チェコ=国際なぎなた親善大会=長谷川さん見事2位に=「自分でもびっくりした」
ニッケイ新聞 2009年10月1日付け 国際なぎなた親善大会が5日チェコで開催され、各国から約50人の選手が出場した。ブラジルなぎなた協会からは森田泰江会長(4段)、深水千恵美さん(2段)、長谷川知
-
賑やかに九州ブロック芸能祭=県人会長自ら舞台に=「九州の絆深めた」
ニッケイ新聞 2009年10月1日付け 九州7県および沖縄県の8県人会が共催する「第8回九州ブロック芸能祭」が27日、ブラジル熊本県文化交流協会の会館で開催された。今年は同協会が担当で、テーマは「我
-
ピラール文協=元気のでる敬老会=心温まる楽しい一日=多彩な余興で拍手喝采
ニッケイ新聞 2009年9月30日付け ピラール・ド・スール文化体育協会(阿部勇吉会長)の第31回敬老会が26日午前9時半より同会館にて催された。会員153家族から、73歳以上の高齢者73人が祝われ
-
工夫いっぱいの作品展=ミカ幼稚園=カレーヤキソバも
ニッケイ新聞 2009年9月30日付け ミカ幼稚園(辻沢和恵園長)は、恒例の「園児作品展とカレーヤキソバ会」を10月4日午前11時半から午後3時半まで、香川県人会館(イタイプー街422、地下鉄プラッ
-
環境問題で日伯は協力できる=SBPN交流シンポ=竹中平蔵元大臣が講演=「意見交換を活発に」
ニッケイ新聞 2009年9月30日付け 「米国発経済危機などと騒がれているが、その認識はふさわしくない」。竹中平蔵・慶応大学教授(元総務大臣)は、ブラジル日本研究者協会(SBPN、仁山進会長)が26
-
レジストロ=11月に恒例の灯籠流し=「みなで弔いましょう」
ニッケイ新聞 2009年9月30日付け レジストロ日伯文化協会(滝内功会長)、レジストロ市、レジストロ・ベースボール・クラブ、日蓮宗身延山南米別院恵明寺(石本妙豊住職)が共催する「レジストロ第55回