日系社会ニュース
-
文協の「水曜シネマ」=「小早川家の秋」
2006年8月8日付け [既報]文協の「水曜シネマ」は、九日午後一時から、大講堂で、小津安二郎監督の「小早川家の秋」を上映する。一九六一年東宝作品、一時間四十三分、出演は原節子、司葉子、新珠三千代、
-
サンパウロ市に春の訪れ告げる=カルモ桜祭り盛大に=雪割桜咲き誇る公園で
2006年8月8日付け サンパウロに春の訪れを告げるカルモ桜祭り(カルモ公園桜イペー植樹委員会主催)が六日、聖東イタケーラ区のカルモ公園で開かれ、大勢の人出でにぎわった。今年で二十八回目。四百本の雪
-
3千人が全伯から結集=第20回生長の家全国大会=サンパウロ市
2006年8月8日付け 第二十回生長の家ブラジル全国大会(日本語)が七月三十日、サンパウロ市のアニェンビー国際会議場で開催され、遠くはマナウス、マット・グロッソなどからも三千人以上が参加した。開会式
-
母県から使節団来伯=アマゾンの森10周年に=群馬県人会
2006年8月8日付け 「アマゾン群馬の森」も十周年に――。パラー州のアマゾン群馬の森創立十周年式典に出席するため、第六次緑の大使の子供らと第八次群馬県アマゾンの森植樹団十九人が四日に来聖し、午後五
-
金子さん個展「色彩と情熱」=イギリス文化センターで26日まで
2006年8月8日付け ピニェイロス区のセントロ・ブラジレイロ・ブリタニコで一日から二十六日、金子謙一さん(71)の個展「KANEKO―色彩と情熱」が開かれている。九〇年代から現在までの作品、約百三
-
味の素、リジン工場もう1つ=ペデルネイラスで披露=好立地条件を得て=中国などへの輸出強化
2006年8月8日付け 味の素(山口範雄代表取締役社長)は四日、地元関係者などを招いてサンパウロ州ペデルネイラス市の新工場の披露式をおこなった。味の素インテルアメリカーナ(有、酒井芳彦社長)および味
-
95人の野外写生=聖西日本語教育連=ピクニック兼ねて
2006年8月8日付け サンパウロ市西地区連合会(佐藤吉洸会長)は去る十日、恒例の野外写生ピクニックをドン・ペードロ街道29km地点イガラッター市のエコテラピアで実施した。 参加校七校の生徒と父兄
-
今年も希望の家ゴルフ=プレーして運営支援を
2006年8月8日付け 希望の家の運営費獲得のための「第十五回希望の家ゴルフ大会」(ミヤザキ・ケンジロ実行委員長)が、二十五日(金)午前八時(集合)から、アルジャゴルフ場で行われる。これまで日曜日の
-
熊本県人会=恒例の芸能祭
2006年8月8日付け 熊本県人会(福田康雄会長)は、二十日午前九時から恒例の芸能祭を県人会館で開催する。今年で三十六回目。中川芳月さん、日本舞踊の中村洋子さん、木下絹代さん、田中芳子さんらベテラン
-
「緑の祭典」=9月24日開催
2006年8月8日付け 知的身体障害者施設「希望の家」の恒例第二十八回緑の祭典が、来る九月二十四日午前九時~午後五時、同施設(イタクアケセツーバ)で行われる。アフロード、ヅトラ花生産者協会による花展