日系社会ニュース
-
ブラジル杯囲碁大会=国際色豊か、67人が熱戦
ニッケイ新聞 2012年5月4日付け ブラジル日本棋院主催の『第3回ブラジル杯囲碁大会』が先月15日に同会館で開催された。 ベレン市やクリチーバ市といった遠方からの参加者を含め67人が参加した大会
-
リ歩こう友の会=セ・ネグラ市へ買い物ツアー
ニッケイ新聞 2012年5月4日付け リベルダーデ友の会は27日、サンパウロの北143キロにあるセーラ・ネグラ市へ買い物ツアーを行う。午前7時、リベルダーデ広場出発。会員80レアル、非会員90レ。
-
サンパウロ市議会=SINCAESPに銀盆章=法人に対する最高顕彰=創立当初は9割が日系人=小林ヴィットル補市議が推薦
ニッケイ新聞 2012年5月4日付け サンパウロ市議会は23日夜、セントロの同議会でSINCAESP(セアザに拠点を置く事業主で構成される組合)に対し、法人への最高顕彰であるサウバ・デ・プラッタ(銀
-
県連代表者会議=日本祭りで骨董市も開催=『県連の森』計画が始動
ニッケイ新聞 2012年5月4日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(県連、園田昭憲会長)の4月度代表者会議が先月26日文協であった。『フェスティバル・ド・ジャポン(日本祭り)』(7月)についての諸
-
さんとす丸同船者会=52年ぶりに語らおう!=5月20日
ニッケイ新聞 2012年5月4日付け 1960年の5月18日にサントス港へ到着した移民船「さんとす丸」の第3回同船者会が20日正午から、リベルダーデ区のレストラン「銀座」(Rua Galvao Bu
-
焼きそば・ちゃんぽん祭り=サウーデ文協で5日
ニッケイ新聞 2012年5月4日付け サウーデ文化体育協会主催の『第8回焼きそば・ちゃんぽん祭り』が5月5日、同会館(Rua Diogo Freire, 307)で開催される。昼の部が午前11時〜午
-
東北北海道運動会=景品も多数、6日に開催
ニッケイ新聞 2012年5月4日付け 東北6県と北海道が共催する『第8回東北北海道運動会』が6日午前9時から、サンタ・アマリア学校(Rua Fiacao de Saude, 480, Saude)で
-
■訃報■「つがる」のママ=米谷享子さん
ニッケイ新聞 2012年5月4日付け サンパウロ市リベルダーデ区バロン・デ・イグアッペ街のスナック「つがる」を長年経営していた米谷享子さんが先月30日午後9時頃、肺患によりブラス区モオカ病院で亡くな
-
■訃報■内山瑞英
ニッケイ新聞 2012年5月4日付け 日本舞踊や華道の普及に尽力した内山瑞英さん(本名・藤田弥生)が1日午前10時ごろ、入院先のサンタクルス病院で腹膜炎のため亡くなった。享年83。 埼玉県生まれ。
-
「お遍路文化をブラジルに」=NPO団体『遍路とおもてなしのネットワーク』=香川県人会で講演会開く=約70人が熱心に耳傾け
ニッケイ新聞 2012年5月4日付け 日本の四国にある88カ所の礼所を巡拝する「遍路」文化の普及活動を行うNPO法人「遍路とおもてなしのネットワーク」(高松市、梅原利之理事長)の関係者らが今月来伯し