日系社会ニュース
-
クリチーバ沖縄県人会=新年会、40人が和やかに=郷里の話題に花さかせ
ニッケイ新聞 2012年2月3日付け パラナ州のクリチーバ沖縄県人会(松尾きみえ会長)は1月29日、市内ニッケイ・クラブで新年会を開催し、約40人の会員が集まった。 松尾会長が「今年も気持ちを新た
-
住友ゴムが新工場起工式=州都クリチーバ市近郊に=中南米への生産輸出拠点=池田社長「兵庫とパラナの架け橋に」
ニッケイ新聞 2012年2月2日付け 兵庫県、パラナ州の大きな架け橋に—。住友ゴム工業がパラナ州ファゼンダ・リオ・グランデ市(クリチーバ市南30キロ)に設置する工場の起工式が先月27日にあった。本社
-
聖南西教育研究会=林間学校に89人が参加=エイサーに熱心に取り組み
ニッケイ新聞 2012年2月2日付け 聖南西教育研究会主催の「第18回聖南西林間学校」が12月12〜14日、ピラール・ド・スール文協会館で行われた。 聖南西地区の日本語学校に通う12〜15歳の生徒
-
海外の小学4〜6年生に=日本発・ライブ授業=無料体験学習を19日
ニッケイ新聞 2012年2月2日付け 米国ニューヨークに本社を置く「Y’sアカデミー」(2011年設立)が、海外在住の小学校4〜6年生の子供に向けて日本の現役塾講師によるライブ授業・オンライン学習塾
-
コチア青年連絡協議会=総会・新年会、2月19日に
ニッケイ新聞 2012年2月2日付け コチア青年連絡協議会(白旗信会長)は『2012年度定期総会』を2月19日午前10時から(受付9時半〜)、宮城県人会館(Rua Fagundes, 152, Li
-
パラナ リーガ・アリアンサ=新会長に折笠リカルド氏=「2百周年のアイデアを」=昨年度会計は赤字に転落
ニッケイ新聞 2012年2月1日付け パラナ日伯文化連合会(リーガ・アリアンサ、傘下74支部)は29日、同州ロンドリーナ市の本部会館で定期総会を開き、役員改選で、文化部長、歌謡部長などを務めた副会長
-
農水省・農業専門家派遣=小山田氏がサンジョアキンに=減農薬でリンゴ栽培指導
ニッケイ新聞 2012年2月1日付け 独自の減農薬法を使い、果樹園「北与園」でリンゴ栽培を行なう小山田博さん(75、岩手)が妻フミさん(71)と27日に来伯し、サンタ・カタリーナ州サンジョアキン市で
-
コチア青年連絡協議会=今年も三世訪日研修実施=9月中旬まで参加者募集
ニッケイ新聞 2012年2月1日付け コチア青年連絡協議会(白旗信会長)が『第2回コチア青年三世訪日研修』を2012年12月〜13年1月にかけて実施するにあたり、参加者を募集している。申込みの締切り
-
オザスコ文協=新年祝賀会に約50人=今年もイベント目白押し
ニッケイ新聞 2012年2月1日付け オザスコ日伯文化体育協会(ACENBO、荒木進会長)は元旦に新年祝賀会を開き、創立60周年を記念して昨年建設された同会新講堂に会員ら約50人が集まった。 昼食
-
水曜シネマ=2月の上映予定
ニッケイ新聞 2012年2月1日付け 文協水曜シネマの2月の上映日程は以下の通り。 ◎1日=「皇室の20世紀17〜昭和・平成の園遊会」「男はつらいよ 寅次郎恋やつれ」(72年、山田洋次監督) ◎15