樹海

  • ヤマグチ氏(Jefferson Rudy)

    日系人が話題になったと思ったら

     「これでは、世間一般の日系移民のイメージが悪くなってしまうのでは」。1日に上院のコロナ禍の議会調査委員会(CPI)で証言を行った日系医師ニーゼ・ヤマグチ氏を見て、そう思わざるをえなかった。  ただで

  • 2月に行われたロックダウン時のアララクアラ市(Divulgacao/Prefeitura de Araraquara)

    《記者コラム》一都市のロックダウンでは解決しない深刻な問題

     新型コロナの変異株による感染者確認で2月にロックダウンを行ったサンパウロ州アララクアラ市が、再びやる可能性が出てきたと9日付伯字紙が報じた。  同市はサンパウロ州初のロックダウンを行い、周囲の市で感

  • 《記者コラム》ボルソナロの軍への復讐

     3日にリオで、エドアルド・パズエロ陸軍中将(前保健大臣)がボルソナロ大統領の支持者の集会で壇上に上がって挨拶したことが、「軍人はいかなる政治活動にも関与してはならない」という軍規律への違反にあたるの

  • 国民が皮肉った、コパ・アメリカの偽マスコット、クロロキート

    コパ・アメリカと東京五輪、どちらが危険?

    「これじゃ東京五輪どころの話じゃないではないか」。サッカーのコパ・アメリカのブラジル開催の報を聞いて、そう思わずにいられなかった。  昨今、日本では変異株流入の影響でコロナ感染者の数が落ちず、五輪開催

  • ファイザー社のワクチンを搭載してヴィラコポス空港に到着した航空機(1日夜、Divulgacao/MInisterio da Saude)

    大統領は経済重視と言うけれど

     新型コロナの初の感染者確認から462日目、ワクチン接種開始からも4カ月半近い1日、第1四半期の国内総生産(GDP)が昨年同期を1%超えたと報じられた。  昨年第1四半期は既に感染者と死者も出ていたか

  • 《記者コラム》ブラジルはゴッサムシティになったか?

    法王のピアーダにムカッ!とするインテリ  《バットマンが新シリーズで犯罪撲滅にサンパウロへ来ることが確認された》という5月27日付LegadodaDCサイトの記事(https://legadodadc

  • 23日のボルソナロ氏(Alan Santos)

    狙いの見えない「死のドライブ」

     「それにしても、狙いが見えない」。23日、ボルソナロ大統領がリオで、1万人ほどの支持者を引き連れてバイクでデモ行進したのを見て、コラム子はそう思わざるをえなかった。  この行為をハリウッドのアクショ

  • 大統領に招かれて壇上で語るパズエロ氏(23日付ジョルナル・ド・ブラジルの記事の一部)

    上が命じれば下は従う?

     23日にリオ市で起きた大統領先導の大規模なバイク行進デモは、マスク不着用で1万人以上が集まり、密を作った上、パズエロ前保健相も壇上で話すなどで物議を醸した。  現役軍人の政治的なイベント参加は軍内で

  • 《記者コラム》チリやコロンビアの若者を見習って日本も意思表示したら?

     「今から自分たちの憲法を作るんだ!」という意気揚々としたチリのニュースを聞きながら、国民の勇気をうらやましく思った。世界でも「SNS時代初の憲法」として注目されている。  というのも、本紙2019年

  • ロドリゴ(facebook)

    《記者コラム》「夢の五輪サッカー代表チーム」お披露目なるか?

    「これ、フル代表より強いんじゃないか?」。14日にサッカーのW杯南米予選出場のフル代表と、五輪候補の代表が同時発表された際に、こういう声がネット上ではよく聞かれた。  お世辞ではなく、たしかにすごいメ

Back to top button