ニッケイ
-
東西南北
-
日系社会ニュース
第8回聖南西和太鼓選手権=オザスコ「轟太鼓チーム」が2連覇!=8月には全日本大会へ
ニッケイ新聞 2011年5月6日付け 聖南西文化体育連盟(UCES、山村敏明会長)はカッポン・ボニート文化体育協会で4月10日、『第8回聖南西和太鼓選手権大会兼フェスチバル』を開催した。同連盟傘下の
続きを読む -
日系社会ニュース
弟子、孫弟子へ広がる輪=盛況の島田カラオケ大会=サンパウロ市
ニッケイ新聞 2011年5月6日付け 島田歌謡教室(島田正市代表)生徒会(川端幸蔵会長)による第12回カラオケ大会が4月17日午前7時半からサンパウロ市の静岡県人会館で開催された。 チビッコ、童謡
続きを読む -
日系社会ニュース
東日本大震災=カンピーナス地域の善意を結集=夕食会と寄付で義捐金4万レ
ニッケイ新聞 2011年5月6日付け カンピーナス日伯文化協会(安永博道会長)は3月26日、東日本大震災復興支援を目的とした慈善夕食会(花田忠義実行委員長)を同会館で催し、408人が訪れた。 夕食
続きを読む -
日系社会ニュース
日本カメラ誌の表紙飾る=当地出身の高野さん快挙
ニッケイ新聞 2011年5月6日付け 日伯英仏を股にかけて活動する日系カメラマン、高野ミケランジェロさんが日本を代表する主要カメラ雑誌『日本カメラ』の表紙を飾るなどの大活躍をしている。3月下旬に来社
続きを読む -
日系社会ニュース
悲鳴上げる日系旅行社=訪日キャンセル、9割減=県人会の交流事業も延期=家族の反対に遭う例も
ニッケイ新聞 2011年5月6日付け 例年の訪日者数から9割減——。3月11日に発生した東日本大震災で観光客が激減していることを受け、溝畑宏観光長官は国内外でPR活動を行なっていることが報じられてい
続きを読む -
日系社会ニュース
沖縄県人会=支部、会員が心ひとつに=8万レの震災義捐金贈る
ニッケイ新聞 2011年5月6日付け ブラジル沖縄県人会(与那嶺真次会長)による東日本大震災への義捐金が7万7千384レアル集まり、先月29日午後、サンパウロ市の同県人会館でブラジル日本都道府県人会
続きを読む -
日系社会ニュース
伯日交流協会=研修生らが抱負を語る=10人が各地で見聞深め
ニッケイ新聞 2011年5月6日付け ブラジル日本交流協会(二宮正人会長)の本年度研修留学生がすでに研修を始めている。今年は10人が来伯、うちサンパウロ州外に派遣されている3人が抱負を語った。 「
続きを読む -
日系社会ニュース
トメアスーで震災法要=子供たちが義捐金活動も
ニッケイ新聞 2011年5月6日付け 【パラー州ベレン発】浄土真宗留安山トメアスー本願寺(山田元・寺院代表)、トメアスー文化農業振興協会(乙幡アルベルト敬一会長)共催による「東日本大地震犠牲者追悼法要
続きを読む -
日系社会ニュース
山口県人会=希望の家へ米1トン送る=ロータリークラブの寄付金で
ニッケイ新聞 2011年5月6日付け ブラジル山口県人会(要田武会長)は昨月25日、山口ロータリークラブからの寄付で購入した米1080キロを希望の家(上村ジャイロ会長)へと贈呈した。 同クラブから
続きを読む