PSB
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》大半の州の知事選は中道系がリード=大統領選とは全く異なる様相に
大統領選の現状とは裏腹に、知事選の世論調査では、民主運動(MDB)や民主社会党(PSDB)といった中道候補が、連邦直轄区を含む全27州中、半分以上で首位に立っていると、9月30日付現地紙が報じている
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》最高裁=選挙人登録抹消者の投票認めず=全国で340万人相当=大半が貧しい地域に集中=ハダジにはやや不利な展開
26日、最高裁大法廷で、選挙人登録の更新を怠った有権者340万人の今年の選挙での投票権に関する審理が行われ、判事投票7対2で認めないことが決まった。選挙人登録が抹消された有権者は全有権者の2・4%で
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
サンパウロ州マウアー市=給食汚職の市長が復帰=停職中に市は財政破綻も
給食契約を巡る不正行為で逮捕され、市長職を剥奪されていた、サンパウロ州マウアー市のアチラ・ジャコムッシ氏(ブラジル社会党・PSB)が12日、市長職に復帰した。13日付現地紙が報じている。 ジャコム
続きを読む -
日系社会ニュース
10月総選挙=日系候補乱立で共倒れ懸念=下院選32人、サンパウロ州議選28人=下議最低10万票、州議5万
来月7日に投票が行われる総選挙で、サンパウロ州から連邦下院議員選やサンパウロ州議員選に出馬する日系候補者が乱立し、例年以上に混戦を極めている。下院議員選ではサンパウロ州だけでもアジア系も含む日系候補
続きを読む -
樹海
地方選・上議選で感じられない「変革の力」
前回コラム子が担当した本欄では、俗に「先の読めない大統領選」とよく言われている今年の大統領選が、果たして本当にそうなるのかどうかを「近年の全国市長選では政見放送の持ち時間でガラリと展開が変わった」と
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》選挙高裁が本日、ルーラの出馬を審理か=明日からの政見放送開始前に=報告官はバローゾ判事=粘るか、ハダジに切り替えか
高等選挙裁判所(TSE)は本日8月31日に非定例の特別審理を行う予定だ。ここでは、大統領選に出馬登録を申請しているルーラ元大統領(労働者党・PT)の政見放送を認めるか否かの判断を行うと予想されている
続きを読む - 東西南北
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》PTがジウマ罷免に賛成の党とも連立=15州での知事選挙で=裏切ったはずの与党とも=「矛盾はない」とグレイシ党首
労働者党(PT)が、10月の地方選では15州において、2016年にジウマ前大統領の罷免に協力した党と連立を組んでいることがわかった。8日付現地紙が報じている。 PTが州知事選で連立を組んでいる、「
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》大統領選=PTがPSBに支援約束=「シロつぶし」が目的=左派の間で仁義なき戦い=PE州やMG州でかけひき
労働社党(PT)が1日、4州でのブラジル社会党(PSB)支援と引き換えに、PSBから大統領選では中立を保つとの約束をとりつけた。これは、世論調査で上位につけているシロ・ゴメス氏(PDT)から連立政党
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》大統領選=左翼でも連立模索の動き=4党の幹部が会合開く=マリーナはPVと連立か=地方選などでも協力へ
大統領選に向け、これまでまとまっていなかった左翼政党が協力体制を見せはじめた。また、これまでは具体的な動きの見えなかったマリーナ・シウヴァ氏(REDE)も、連立に向けて動きはじめている。1日付現地紙
続きを読む