サンパウロ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市で異常乾燥続く=過去10年でも初めて=体調の管理に注意を
ニッケイ新聞 2010年8月28日付け サンパウロ市では湿度が30%を下回る日が8日間にわたり、過去10年でも最も乾燥度が強い年となっている。異常乾燥蔓延により各地で火事が頻発しているほか、大気の汚
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サントスのガンソがケガ=6カ月の休止にチーム落胆
ニッケイ新聞 2010年8月28日付け 先週はネイマールが英国チェルシーには移籍せずクラブ在留と決めたことで喜びに沸いていたサントスFCに、25日の対グレミオ戦で負傷したガンソが膝のじん帯断裂で6カ
続きを読む -
特集
【特集 岡山県人会】岡山県人会=ブラジルの土踏んで一世紀=母県から慶祝団迎え=古矢副知事「逆に元気づけられた」=最高齢103歳、森広さんも
ニッケイ新聞 2010年8月28日付け ブラジルに来たりて早や一世紀――。1910年、約30の県人家族を乗せた旅順丸到着から100年。ブラジル岡山県文化協会(根岸健三会長)は22日、県人ブラジル移住
続きを読む -
日本語教師リレーエッセイ
日本語教師リレーエッセイ=第10回=「日本文化体験」の場所=タウバテ日本語学校=海藤紀世
ニッケイ新聞 2010年8月28日付け 「今の二世は何もなってない」「日本語なんて、伝統文化なんて全然できていない」ということは幼い頃から私の耳に入るコメントです。 たしかに今の日本語、今の日本文
続きを読む -
日系社会ニュース
国際交流基金=『洋菓子と和菓子の融合』=マキブチさんが講演
ニッケイ新聞 2010年8月28日付け 国際交流基金サンパウロ文化センターは、日系のパティシエ(菓子職人)を講師に招いた講演会『洋菓子と和菓子の融合』を31日午後7時半から、同センター1階(Av.
続きを読む -
日系社会ニュース
希望の家40周年=障害者に尊厳ある人生を=上村会長「全ての救いの手に感謝」=聖隷学園からも駆けつけ=協力団体、個人を表彰
ニッケイ新聞 2010年8月28日付け 重度知的障害者が入居する福祉施設が入居する社会福祉法人『希望の家福祉協会』(上村ジャイロ会長)の創立40周年を祝う式典が20日夜、サンパウロ市議会の主催により
続きを読む -
日系社会ニュース
援協=婦人科チェックアップ=予防のためにも受診を
ニッケイ新聞 2010年8月28日付け サンパウロ日伯援護協会リベルダーデ医療センターは9月の1カ月間、特別料金の婦人科チェックアップを同センター(R. Fagundes, 121)で実施する。当真
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
これからも母県とブラジルの架け橋に=群馬県人会=創立65周年と州県提携30年=副知事、議長ら迎え盛大に祝う
ニッケイ新聞 2010年8月27日付け 在伯群馬県人文化協会(内山住勝会長)は22日、サンパウロ市内ホテルで同会創立65周年および群馬県・サンパウロ州姉妹提携30周年記念式典を開催し、各地から約25
続きを読む -
日系社会ニュース
老人週間=かくし芸大会参加者募集=「普段見せない得意技を」
ニッケイ新聞 2010年8月27日付け サンパウロ日伯援護協会(援協)、救済会、ブラジル日系老人クラブ連合会(老ク連)、日伯高齢化研究グループの共催による「第41回老人週間」が10月1日、文協大講堂
続きを読む