ホーム | 特集 | 新年特集号 | 2003年新年号 | 日伯関係強くする人材=サンパウロ総領事 赤阪清隆

日伯関係強くする人材=サンパウロ総領事 赤阪清隆

2003年1月1日(水)

 二十一世紀のリーダーはあくまでも日系社会の皆さんが選ばれるものだから、領事館サイドが口を出すべき性質の事柄ではないと思っています。ただ、誰がリーダーとなっても今まで同様に緊密な関係を維持していきたいと思います。
 百四十万人の日系社会も近年はまとまりが失われつつあると言われていますが、やはり積極的に日系社会に関わろうとしている人は減りつつあるし、次第に日本語を話す人が少なくなってきている現実もある。ただ、ポ語を中心にしても日系社会の活性化は可能のはずです。百周年祭などの記念行事を通じた「経験」の共有、日本やブラジル国内の日系コロニアで何が起きているかを知る「情報」の共有、さらに「歴史認識」を共有することで、日系社会全体の結束感を強め、さらに発展させることが出来ると考えています。
 また、言葉の問題についてはもちろん、日ポ両語が出来るにこしたことはないが、特に日本語にこだわるべき時代ではないと思います。日本語を義務づけると、ポ語しかできない有能な人材を排除することになってしまう。
 個人的には、どういうリーダーが選ばれるかについてあまり心配はしていません。というのも日系社会には人材が豊富だし、まだまだ表に出てきていない実力者も多いと思います。
 近年、停滞が言われていても、やはりサンパウロの日系社会は世界最大。文協改革委員会の顔ぶれなどを見ていても錚々たる顔ぶれが日系社会の将来を真剣に議論している。他国の日系社会にはそういうパワーはなく、外務省も期待を込めて注目しています。
 新しいリーダーには、日伯両国間のつながりをさらに、強固にするよう努力出来る人材を望みます。

◇文協は今、経営理念の再追求=改めて問う=日系社会の新リーダー像

◇日伯関係強くする人材=サンパウロ総領事 赤阪清隆

◇何よりも理念持つ人=商工会議所会頭 田中信

◇集団的指導体制確立を=人文研理事 鈴木正威

◇バランス感覚ある人=元県連会長 網野弥太郎

◇カリスマと先見の明=文協事務局長 安立仙一

◇人々を惹きつける魅力=会社経営 中村勉

◇不可欠、身辺の清潔感=会社経営 赤嶺尚由

◇構想力など条件3つ=援協事務局長 山下忠男

◇政治に介入できる人=サ・アンドレー日系連会長 竹本泰二

◇〝日系〟不要、経営のプロを=日語普センター理事 中田みちよ

◇高い志持つ清廉の士=秋田県人会理事 大槻洋志郎

◇会員の気持の理解者=沖縄県人会第一副会長 与儀昭雄

◇自然に生れ出てくる=京都クラブ代表 花山圭一

image_print