日: 2020年12月8日
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》600万世帯が貸付求める=コロナ禍での困窮物語るデータ
新型コロナの感染拡大の影響把握のために地理統計院(IBGE)が行っている全国家庭サンプル調査コロナ版(Pnad Covid19)によると、貸付希望者がいた家庭は全国で600万世帯あった。 1日発表
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》最高裁が現両院議長の出馬無効判決=大逆転で護憲論が勝る=ボルソナロには有利な展開に
ダヴィ・アルコルンブレ上院議長、ロドリゴ・マイア下院議長(共に民主党・DEM)の議長再選への出馬が有効か否かを問う最高裁審理は6日に判事投票が出揃い、無効が多数となった。4日時点では有効とする票が先
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》コロナ禍=感染者も死者も4週間連続増=10月に減少したが8月並みに逆戻り
【既報関連】新型コロナの感染再拡大が顕著となり、11月29日~12月5日(感染学上の第49週)の新規感染者は4週連続増の28万6905人で8月の水準に、死者も実質4週連続増の4067人で10月4~1
-
ブラジル国内ニュース
《サンパウロ州》1月25日からワクチン接種開始=連邦に対抗して独自計画発表
サンパウロ州政府は7日、中国シノバック社製のコロナバックが正式承認された場合の予防接種計画を発表した。ただし、連邦政府の側は治験中の予防接種ワクチンの緊急使用に関しては、まだ具体的なワクチン名を出て
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》ボルソナロが投票の手集計復活に固執=トランプが抗議する集計法だが
ボルソナロ大統領とその一派の政治家らが「安全性」を理由に、「次期大統領選挙では手作業の票集計を」と訴え、抗議している。7日付現地紙が報じている。 ボルソナロ大統領一派は、11月に行われた統一地方選
-
ブラジル国内ニュース
《ベネズエラ》議会選でマドゥーロ派圧勝=7割の国民棄権、国際社会も認めず
6日にベネズエラで国民議会の投票が行われ、国民の7割近くが棄権するという異例の状況の中、ニコラス・マドゥーロ大統領の統一社会党(PSUV)が圧勝し、独裁制が強まることがほぼ決まった。7日付現地紙が報
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》インフレが予測中央値超え=GDP成長率は4・4%減?
中央銀行が毎週月曜日に発表する経済の動向予想調査「フォーカス」で、インフレ予測が今年初めて政府目標の中央値を超えた。他方、GDPの成長率は前週の4・5%減が4・4%減に5週連続で上方修正されたと7日
-
東西南北
東西南北
11月30日にサンパウロ州政府が、コロナウイルス対策としての外出自粛規制強化を発表した。バーやレストランでの人ごみや、買い物の際の入場者数などの課題はこれまでも浮上していたが、6日付アゴラ紙は、サン
-
樹海
《記者コラム》ブラジル式遺言の書き方
「遺言を残したいが、どうやるのか分からない」――そんな質問が編集部に寄せられた。漠然とそんな不安を抱えている人は多い。そもそもブラジルの場合、どんな場合に遺言が必要なのか。遺言を残さないで亡くなると
-
日系社会ニュース
SMA市=若き日系二世市議が誕生=市長と共に援協へ挨拶訪問
サンパウロ州サンミゲル・アルカンジョ(SMA)市の市議に出馬して初当選を果した、渡辺クラウジオ悟さん(二世、38歳、PSD=社会民主党)は、「今日に全力を注げば必ず明日は良くなる。土の下(墓)には何
- 1
- 2