日系社会ニュース
-
南米本願寺マユーリ学園がいもほりを開催
ニッケイ新聞 2009年10月15日付け ブラジル別院南米本願寺(東本願寺)のマユーリ学園は17日、恒例の「いもほり」をモジ・ダス・クルーゼス市のピンドラーマの芋畑で開催する。 「いもほり」は、毎
-
香川県人会=金毘羅祭り18日
ニッケイ新聞 2009年10月15日付け ブラジル香川県人会(菅原パウロ会長)は、18日午前10時から同県人会館(R Itaipu, 422)で「金毘羅祭り」を開催する。入場無料。 当日は祝詞をあ
-
モジ中央日本人会=第62回敬老会=18日
ニッケイ新聞 2009年10月15日付け モジ・ダス・クルーゼス中央日本人会(建部春子会長)は18日午前11時から、モジ文協会館(Rua Pres. Campos Salles, 230)で第62回
-
OSESPコーラス15周年=ブラジル色豊かに記念公演=宗像さん「喜んでもらえた」
ニッケイ新聞 2009年10月14日付け 1994年に発足したOSESP(サンパウロ州交響楽団)コーラスは9月25、26日サンパウロ市のサーラ・サンパウロで「OSESPコーラス発足15周年記念コンサ
-
北海道協会「ひな祭り」=「うな丼祭り」も開催=18日
ニッケイ新聞 2009年10月14日付け ブラジル北海道協会(木下利雄会長)は18日午前11時から午後3時まで同協会会館(Rua Joaquim Tavora, 605, Vila Mariana)
-
石川県人会で恒例文化祭=作品展示、ワークショップも=17、18日
ニッケイ新聞 2009年10月14日付け 毎年恒例の「石川県人会文化祭」が17、18両日、サンパウロ市の同会会館(R. Tomas Carvalhal, 184、地下鉄パライゾ駅の松原ホテル方面)で
-
社交ダンスで素敵な午後を=マルシア藤井ダンスパーティ=11月1日
ニッケイ新聞 2009年10月14日付け マルシア藤井ダンスカンパニーは、11月1日午後2時からブラジル愛知県人会館(R. Santa Luzia, 72)で「マルシア藤井ダンスパーティ」を開催する
-
2回目の百周年感謝状贈呈式=ブラジル社会の功労者らに=日本人移住の成功を確認=百周年の最終イベント
ニッケイ新聞 2009年10月14日付け 百周年の最終イベントとして、政治家や官僚などのブラジル社会側の協力者および主催者への感謝状贈呈式が9日夜、文協大講堂で行われ、約180人が受け取った。首都か
-
レジストロ=「大竹富江グラフィカ」展=版画55点、来月7日まで
ニッケイ新聞 2009年10月14日付け 8月28日より、レジストロのKKKKサロンに於いて「大竹富江グラフィカ」が開かれている。大竹富江さんは国際的に著名な造形作家。サンパウロ州文化局、SISEM
-
芸達者が勢揃いの文化祭=汎サントアマーロ連合文化協会=日語校も歌や踊りで活躍=「非日系と共に盛り上げ」
ニッケイ新聞 2009年10月10日付け 汎サントアマーロ連合文化協会(田代正美会長)が主催する第15回文化祭がサントアマーロ文協会館で行われ、200人以上が研鑽してきた歌や踊り、芝居などを披露し、