日系社会ニュース
-
クリチーバ=第27回春祭りに5万人=浴衣姿もちらほら=芸能祭も同時併催
ニッケイ新聞 2009年10月16日付け クリチーバ日伯文化援護協会(山脇ジョルジ会長)は、「第19回春祭り」を10~12日に同市内バリグイ公園内のパビリオンで開催、約5万人が会場に足を運び春の訪れ
-
サントス上陸記念日移転式典=開始時間が11時に=フェスタは文協で開催
ニッケイ新聞 2009年10月16日付け 【既報関連】18日午前10時からサントス市エミサリオ・スブマリーノ公園で予定されていた「日本移民上陸記念碑移転祝賀式典」の開始時間が11時に変更された。
-
バザー収益1万レを寄付=カロン婦人部が援協に
ニッケイ新聞 2009年10月16日付け ヴィラ・カロン文化体育協会婦人部(立山道子部長)は15日、サンパウロ日伯援護協会(森口イナシオ会長)に1万レアルを寄付した。贈呈式が援協事務局で開かれ、立山
-
農薬信奉から無農薬へ=人文研=「農業と食、健康」=続木善夫さん半生語る
ニッケイ新聞 2009年10月15日付け 「人生40歳で真っ二つ。農薬信奉から無農薬へ」――。農薬会社社長から転身、ブラジル有機農法の先駆者として知られる続木善夫氏(79、大阪)が、講演会「農業と食
-
アチバイアとひまわり太鼓=初の合同公演「一期一会」=17日
ニッケイ新聞 2009年10月15日付け アチバイア川筋清流太鼓(青山明政代表)とひまわり太鼓(島田謙二代表)は、共催して太鼓ライブ「一期一会」を17日午後7時半から文協大講堂(R.Sao Joaq
-
生長の家=子ども・ジュニアお話大会=青・壮年の体験発表も
ニッケイ新聞 2009年10月15日付け 生長の家ブラジル伝道本部(村上真理枝理事長)は同本部別館(Av.Eng.Armando de Arruda Pereira,348)で24日午前8時半から「
-
療育音楽ボランティア協会=18日にドレミ・フェスティバル
ニッケイ新聞 2009年10月15日付け ブラジル療育音楽ボランティア協会(永山八郎会長)は、「第21回ドレミ・フェスティバル」を18日正午から午後4時まで、ペーニャ区のBuffet Golden
-
第50回海外日系人大会=天皇皇后両陛下=歓迎交流会にご出席=にこやかに30分も
ニッケイ新聞 2009年10月15日付け 【東京支社=藤崎康夫支局長】海外日系人大会が本年大会で50回を迎えた。14日午後2時から東京・憲政記念館において海外20カ国、日系人200人以上が参加して、
-
リベルダーデ=グロリア街の中華屋営業停止=トイレに生きたカニ!?=衛生管理局が検査へ
ニッケイ新聞 2009年10月15日付け 中華料理屋のトイレに生きた蟹――。サンパウロ市リベルダーデ区グロリア街118番に広々とした店を構える「Champion」に13日、匿名の告発を受けた市警の市
-
県連=出場者が24人に決定=18日に弁論大会開催
ニッケイ新聞 2009年10月15日付け 【既報関連】ブラジル日本都道府県人会連合会(県連、与儀昭雄会長)とASEBEX(日本元研修生・留学生協会)は、18日午後1時(夏時間)から広島県人会館(R.