日系社会ニュース
-
蘭が盗まれぬ〃平和〃=岐伯交流=イタペチの青年日本報告
2006年9月13日付け 岐阜県と県人会(山田彦次会長)が行っている、岐伯青年親善交流事業に参加した青年ら三人がさきごろ来社。訪日報告を行った。 三十四回目の今年の派遣事業は「県人子弟に拘らず、有
-
蘭展、質は南米一を自負=14日、格付け順位つける
2006年9月13日付け サンパウロ蘭協会(森本ルシア会長)は、第七十五回蘭展覧会を、十五日から十七日まで(午前九時から午後七時)の三日間、文協ビル(サンジョアキン街381、リベルダーデ)で開催する
-
おやじ世代と対話を=愛媛県から大学生研修生4人
2006年9月13日付け 愛媛県から「第五回ブラジル派遣研修生」四人が、五日着聖した。二十三日まで滞伯する。四人は、石本千春さん(24、愛媛大学工学部大学院生)、大井美沙さん(22、同)、森川敬子(
-
聖西芸能連が日本移民祭=地域の芸達者総出演
2006年9月13日付け 文化福祉聖西芸能連合会(橋谷文夫会長)は、十七日午前九時半から、ピラジュサーラ文協会館(キザエモン・タケウチ街1047)で、第二十六回日本移民祭りを催す。地域の各団体の芸達
-
むつみ幼稚園=慈善バザー
2006年9月13日付け むつみ幼稚園(由永サニー、清水ゆか園長)は、「第四十二回むつみ幼稚園慈善バザー」を、十七日午前十時から午後三時、同幼稚園(Rua Tomas Alves, 92 Vila
-
北川孫弟子=歌謡大会
2006年9月13日付け 第三回北川孫弟子歌謡大会(四海和夫実行委員長)が、十七日午前八時から、静岡県人会館(ヴェルゲイロ街193)で開催される。パラナ、マットグロッソ、サンパウロ近郊、州内奥地など
-
日系老夫婦を斧で惨殺=レジストロ=ホテル経営の前地夫妻=犯人一人を逮捕、金目当てか
2006年9月13日付け 十一日早朝、サンパウロ州レジストロ市で、ホテル経営者の前地豊(82)・ミツ子(80)さん夫妻が、自宅の庭先で、何者かに斧で殺害されているのが発見された。地元警察によれば、殺
-
不撓不屈で刻んだ70年(下)=パラグアイ日本人移住70周年記念式典=ニカノル大統領「日本を目指したい」
2006年9月13日付け ニカノル・ドゥアルテ・パラグアイ共和国大統領の到着を待って午前十時半から開催された記念式典の会場には、移住地からの出席者を中心に、国外からはウルグアイ、ブラジル、アルゼンチ
-
イベント情報、移民史も=鹿児島県人会がHP開設
2006年9月13日付け ブラジル鹿児島県人会(天達市雄会長)がこのほど、県人会のホームページを開設した。 同ホームページでは、鹿児島県人会主催の行事や日系イベント情報のほか、ブラジル日本移民の歴
-
温かい気持になる読み語り=向井ひろこさん再び=今年はスライドを用意=憩の園などで交流深める
2006年9月13日付け 「ブラジルで長年苦労されてきた一世の方々に、美しい日本語を伝えたい」。フリーアナウンサーとして活躍し、現在、国際協力機構(JICA)に勤める向井ひろこさん(兵庫県芦屋市出身