日系社会ニュース
-
タボン文協=「子供たちの第二の家に」=創立80周年祭典に250人=初の記念誌も目下制作中
ニッケイ新聞 2012年6月29日付け 今年80周年を迎えたサンパウロ市のタボン体育文化協会(木曾光紀会長、90会員家族)が24日、同会館で『創立80周年記念祭』を盛大に開催した。歴代会長の親族やタ
-
サンタカタリーナ州イタ市=リゾートホテルで〃日本の宴〃=「イタ・テルマス」にようこそ!
ニッケイ新聞 2012年6月29日付け 日系人の観光客を招待したいー。サンタカタリーナ州内陸部に位置するイタ市は静かな湖で知られる観光地だ。同地のリゾートホテル「イタ・テルマス」(Ita Therm
-
文協桜祭り=昨年と比べ規模2倍に!=7、8日に盛大に開催
ニッケイ新聞 2012年6月29日付け ブラジル日本文化福祉協会(木多喜八郎会長)は7月7、8の両日午前10時から、国士舘大学スポーツセンター(Rodovia Bunjiro Nakao, km 4
-
コロニアテニス大会=コーペルコチアで7日
ニッケイ新聞 2012年6月29日付け コーペルコチア・アトレチコ・クラブ(ソーロン・ヤスヒコ・タズサガワ代表)が主催する『第66回コロニアテニス大会』が7日の午前7時から、同クラブ(Rod. Ra
-
ブラジル東京農大会=慰霊祭・親睦会、29日
ニッケイ新聞 2012年6月29日付け ブラジル東京農大会(沖眞一会長)は浄土宗日伯寺による『第40回慰霊祭』を29日午前10時から、グアルーリョス市のサン・ジューダス・タウデ市営墓地(Av. Ti
-
西式の無料健康相談
ニッケイ新聞 2012年6月29日付け 西式健康法ブラジル支部は7月1日午前9時から同11時まで、健康相談や病気の予防に関する恒例の無料健康相談を同会(R. Martiniano de Carval
-
会議所昼食会=ブラジル三菱モータース=ラモス会長が講演=西島章次公使=「進出は長期的視野で」
ニッケイ新聞 2012年6月28日付け ブラジル日本商工会議所(近藤正樹会頭)の6月度定例昼食会が15日、サンパウロ市内ホテルで開かれ、約130人が参加した。 大部一秋在聖総領事の送別会も兼ねた。
-
南米産業開発青年隊=8期生、着伯から半世紀=家族含め27人で祝う=早川量通会長「5年後も開催を」
ニッケイ新聞 2012年6月28日付け 南米産業開発青年隊(以下青年隊)第8期生の『着伯50周年記念祝賀会』が16日、サンパウロ州カナネイアのホテルコッケイロで開かれた。一泊二日の懇親会も兼ねた会に
-
大部一秋総領事送別会=「心はサンパウロに残る」=3年半で106カ所訪問
ニッケイ新聞 2012年6月28日付け 在聖日本国総領事館の大部一秋総領事が今月で任期を終え帰国するにあたり、26日夜、サンパウロ市文協貴賓室で送別会が開催された。プレジデンテ・プルデンテ、グァタパ
-
人文研=若手研究員育成の奨学生=第三期生の募集開始
ニッケイ新聞 2012年6月28日付け サンパウロ人文科学研究所(人文研、本山省三理事長)が実施する「若手研究員育成のための奨学制度」の第三期生の募集が始まっている。 人文研の目的である「ブラジル