日系社会ニュース
-
リズムに合わせ溢れる笑顔=バイレ『ハワイの夜』に250人
ニッケイ新聞 2012年5月19日付け ブラジル日本文化福祉協会・会員拡充委員会(上辻照子委員長)によるバイレ『ハワイの夜』が12日夜、文協ビル大サロンで開かれ、約250人がダンスに興じた。 入場
-
ユタテゴールデンショー=若手タレント発掘の場に=文協で27日
ニッケイ新聞 2012年5月19日付け ユタテレコード(松岡伸雄取締役)が『第5回ユタテ・ゴールデンショー』を27日、サンパウロ市文協大講堂(Rua Sao Joaquim, 381)で開く。午前1
-
在聖日本国総領事館=百歳以上の高齢者表彰=申請締切り5月31日
ニッケイ新聞 2012年5月19日付け 在聖日本国総領事館(大部一秋総領事)が老人の日の記念行事として百歳以上の長寿者を対象に高齢者表彰を行なうにあたり、現在該当者の申請を受け付けている。締切り5月
-
NAK・北川名誉会長=在伯50周年記念公演=「国益の文化イベント」に
ニッケイ新聞 2012年5月18日付け ブラジル日本アマチュア歌謡連盟(NAK)の北川朗久名誉会長(74、大阪)の在伯50年を祝うディナーコンサートが、公益民間団体(OSCIP)のサンパウロ州歴史的
-
ピラール・ド・スール=父・母の日発表会に250人=準備、片付けも子供らが
ニッケイ新聞 2012年5月18日付け ピラール・ド・スール日本語学校(かみ上しばはら芝原さねお実夫校長)主催の「母の日・父の日発表会」が11日午後、同地文協会館であり、保護者や卒業生など例年を大き
-
聖西日本語教育連合会=『自然わくわくセミナー』=イタペセリカで4日間開催
ニッケイ新聞 2012年5月18日付け 聖西日本語教育連合会(佐藤吉洸会長)は『自然わくわくセミナー』を2月18〜21日、イタペセリカ・ダ・セーラ文化体育協会会館で開き、7〜16歳までの生徒52人、
-
武本文学賞作品募集=小説、俳句など7部門で=締め切りは9月末
ニッケイ新聞 2012年5月18日付け ブラジル日系文学(武本憲二会長)が、『第30回武本文学賞』の作品を募集している。締切りは9月30日(必着) 【応募規定】▼小説=25〜35枚▼随筆=16枚ま
-
将棋連盟=王将戦、チビッコ大会開催=26、27日
ニッケイ新聞 2012年5月18日付け ブラジル将棋連盟(川合昭会長)は27日、同会館(Rua Galvao Bueno, 19)で『第40回王将戦大会』を開く。参加費は一般40レアル、16歳未満無
-
グルッポ・サンセイ=札幌のYOSAKOI大会に出場!=ゲストではなく一般参加で=飯島顧問「実力試して欲しい」
ニッケイ新聞 2012年5月18日付け ブラジルのYOSAKOIソーランが本場札幌と肩を並べ—。毎年7月末にサンパウロ市で開催される「YOSAKOIソーラン大会」で6度もの総合優勝をおさめたグルッポ
-
聖南西教育委員会=「友達たくさんできた」=デイキャンプに7校90人
ニッケイ新聞 2012年5月18日付け 聖南西教育研究会(福沢かずおき一興会長)主催の「低学年デイキャンプ」が今月5日、サンミゲル・アルカンジョ文化体育協会会館、グランドで開催され、聖南西地区にある