日系社会ニュース
-
オザスコ運動会に1万人=ACENBO名物の行進も
ニッケイ新聞 2012年5月15日付け オザスコ日伯文化体育協会(ACENBO、荒木進会長)は『第48回家族慰安運動会』を6日に開催し、約1万人が楽しんだ。 約5メートルの大鯉のぼりが優雅に空を泳
-
「太く長い絆を今後も」=あるぜんちな丸12次航=50年目の同船者会開く=4カ国約80人が一堂に
ニッケイ新聞 2012年5月15日付け 1962年5月11日にサントス港に到着したあるぜんちな丸第12次航の『着伯50年の集い』が12日、サンパウロ市内のホテルで行われた。同船者会の開催は40周年、
-
南米産業開発青年隊=歴史残す記念碑を建立=パラナ州ドウラジーナに=入植由来のプラッカも=ペドローゾ市長「歴史に感動した」
ニッケイ新聞 2012年5月12日付け 南米産業開発青年隊(以下青年隊、早川量通会長)が訓練所を構えたゆかりの地である、パラナ州ドウラジーナ市に記念碑が建立され、除幕式が4月21日にあった。記念碑は
-
セーラ氏が日系議員と懇親=神谷市議が音頭、カサビ市長も
ニッケイ新聞 2012年5月12日付け 神谷牛太郎サンパウロ市議(PSD=社会民主党)が8日夜、今年10月のサンパウロ市長選に向けPSDB(ブラジル民主社会党)の党代表としての出馬が内定しているジョ
-
世界剣道選手権=「団体戦3位を目指す」=ブラジル選手団がイタリアへ
ニッケイ新聞 2012年5月12日付け イタリア・ノバラ市で25〜27日に開催される『第15回世界剣道選手権大会』に出場するブラジル選手団22人が20日に現地に向かうにあたり、団長を務めるブラジル剣
-
国際日本研究学会を開催=8月、パラナ連邦大学で
ニッケイ新聞 2012年5月12日付け 【クリチーバ】「第9回国際日本研究学会」および「第22回全ブラジル日本語・日本文学・日本文化教師学会」が8月30、31日にクリチーバ市のパラナ連邦大学で開催さ
-
ロベルト・ノリオ学校=今年も「6月祭り」開催=文協体育館で27日
ニッケイ新聞 2012年5月12日付け ロベルト・ノリオ学校(山内和子校長)は『フェスタ・ジュニーナ(6月祭)』を27日午前11時から、文協ビル体育館(Rua Sao Joaquim, 381)で開
-
日本館の管理人募集
ニッケイ新聞 2012年5月12日付け ブラジル日本文化福祉協会(木多喜八郎会長)は、サンパウロ市イビラプエラ公園内にある日本館の管理人を募集している。 ▼日本人または日系人▼基本的な日本語会話が可
-
ブラジル京都会=創立60周年、ひそやかに=資金、人材面で運営厳しく=日本祭参加も「人手ない」
ニッケイ新聞 2012年5月11日付け ブラジル京都会(杉山エレーナ会長)は先月29日、「第8回定期総会」ならびに「創立60周年祝賀会」をサンパウロ市内ホテルで行なった。出席者(総会12人、祝賀会約
-
ブラジル三井物産基金=PIPAに6万レを援助=藤井社長「有意義な活動に感銘」
ニッケイ新聞 2012年5月11日付け ブラジル三井物産基金から援協傘下の自閉症児療育学級「青空学級」(PIPA)の事業に年間6万レが助成されることが決まり、8日午前、援協本部の会議室で契約書への署