日系社会ニュース
-
「娘は日本が大好きだった」=西村夫妻が思い出語る=静岡にローンで自宅購入
ニッケイ新聞 2012年3月3日付け 「ユカリちゃんはね、日本が大好きだったの」。9年ぶりの祖国ブラジルで、遊園地ホピ・ハリの遊機具事故で亡くなった西村ユカリ・ガブリエラさん(14、三世)の母シウマ
-
在聖総領事館=宙に浮くビザ発給の委託=くすぶる旅行代理店の不満=「出来レースじゃないの」
ニッケイ新聞 2012年3月3日付け 宙に浮くビザ業務委託———。在聖総領事館は2月22日、株式会社JBACへの査証発給業務委託の開始を予定していたが、3月2日現在で「改善策を検討中」という状態が続
-
リベルダーデ=ガ・ブエノに〃ほか弁〃開店=小堀店長「日本の味伝えたい」
ニッケイ新聞 2012年3月3日付け リベルダーデ区のガルボンブエノ街(Rua Galvao Bueno, 395)に出来たての弁当を販売する『弁当屋』が1月に営業を始めている。から揚げ、鮭など定番
-
「加工品の販売拡大を」=食品加工専門家 青木さんがADESCを激励
ニッケイ新聞 2012年3月3日付け 日本の農水省による『食料供給安定化国際農業連携対策事業』を実施する中央開発コーポレーション株式会社の招聘で来伯した食品加工専門家の青木道子さん(61、茨城)が先
-
なでしこユースが来伯!=初の日伯女子サッカー試合=2、4日にサンパウロ市でキックオフ=「震災遺児救う施設を」=あしなが育英会が支援要請
ニッケイ新聞 2012年3月2日付け 昨年見事世界一に輝いた日本女子サッカー代表チーム「なでしこジャパン」のユース(18歳未満)が、大震災支援に一肌脱ぐ——。東京に本部を置き、国内外の遺児を支援して
-
YOSAKOIソーラン=北海道優勝チーム出場へ=第10回伯大会の節目に
ニッケイ新聞 2012年3月2日付け 北海道札幌市で毎年開催される本場のYOSAKOIソーラン祭りで、一昨年から連続優勝を飾ったグループ『夢想漣えさし』のメンバーを中心に約30人の訪問団を結成し、7
-
援協定例役員会=建設いつから?SUS病院=菊地会長「6月末に部分開業」
ニッケイ新聞 2012年3月2日付け サンパウロ日伯援護協会(菊地義治会長)の2月定例役員会が23日、本部会議室で開かれた。各専門委員会からの報告で、サンミゲル・アルカンジョ市に建設予定のSUS専門
-
サントアンドレーに鳥居完成=4日にイナウグラソン
ニッケイ新聞 2012年3月2日付け サントアンドレー市の事業として数年前に建設が計画された鳥居がこのほど完成したことから、イナウグラソンが3月4日午前10時から行われる。 同市と群馬県高崎市との
-
第16回農畜産展を盛大に=ピラールで8日から開催
ニッケイ新聞 2012年3月2日付け サンパウロ州ピラール・ド・スール市主催、同地文協後援の『第16回農畜産展』が8〜11日の4日間、同市イベント会場「シッコ・ミネイロ」(Av. Antonio L
-
ホピ・ハリ転落死事故=「人的ミスはありえない」=父親が本紙取材に答える=一部報道に憤り隠さず=「娘にブラジル見せたかった」
ニッケイ新聞 2012年3月1日付け 【既報関連】「話好きの娘の夢は、ジャーナリストだった」—。24日午前、遊園地『ホピ・ハリ』(サンパウロ州ヴィニェード)で人気遊具「エッフェル塔」から、20メート