日系社会ニュース
-
応募者79人が全員合格=太鼓協会が検定試験実施
ニッケイ新聞 2012年2月15日付け ブラジル太鼓協会(島田オルランド会長)は1月25〜27日の3日間、イビウーナ文協会館で太鼓の講習、練習並びに4、5級の検定試験を実施した。 同協会では毎年1
-
日系人同士で切磋琢磨を=社交ダンス大会を3月に
ニッケイ新聞 2012年2月15日付け 日本人・日系人の社交ダンス愛好者が中心に参加する大会『Copa ACENSA de Danca Social』が3月3日午後3時から、サント・アマーロ日伯文化
-
コロニア・ピニャール=入植50周年式典を8月に=西川福井県知事も来伯
ニッケイ新聞 2012年2月15日付け 〃福井村〃として知られるサンパウロ州サンミゲル・アルカンジョ市のコロニア・ピニャール移住地が今年で入植50年目を迎えるにあたり、ピニャール文化体育協会(西川修
-
在聖総領事館=カーニバル中は休館に
ニッケイ新聞 2012年2月15日付け 在サンパウロ日本国総領事館は、カーニバルのため20、21日は休館となる。
-
魁聖が6年ぶりの帰国=祖母正子さん「日本語で話したい」=後輩らに魁心と稽古も
ニッケイ新聞 2012年2月14日付け サンパウロ市出身の幕内力士・魁聖(菅野リカルド、26)=友綱部屋=が18日に急きょ帰国することが決まった。2006年の入門以来初、6年ぶりに母国の土を踏むこと
-
鳥取県人会総会=今年、創立60周年迎え=会館増改築、11月に式典も
ニッケイ新聞 2012年2月14日付け 鳥取県人会(本橋幹久会長)は12日、同会館で定期総会を開き約70人が出席した。 今年創立から60周年を迎えるにあたり、11月11日に式典が催されるほか、記念
-
ノーヴァ・エスペランサ市=市立病院の落成式=草の根援助で改修、医療機器購入
ニッケイ新聞 2012年2月14日付け 日本国政府による「草の根・人間の安全保障無償資金協力」を受けて、市立イエスの聖心病院(パラナ州ノーヴァ・エスペランサ)が病院改修及び医療機器整備を完了、1月2
-
ブラジル風土は柿にぴったり=松村専門家が指導に来伯=ピラールで19日に講演
ニッケイ新聞 2012年2月14日付け 農林水産省が実施する『食糧供給安定化国際農業連携対策事業』の一環として、柿栽培の専門家・松村博行さん(64、大阪)が10日に来伯、サンパウロ州5市で現地技術指
-
佐賀県人会総会、26日
ニッケイ新聞 2012年2月14日付け ブラジル佐賀県文化協会(吉村幸之会長)は「定期総会」を26日午前10時半(第1次召集)、同会会館(Rua Pandia Calogeras, 108, Acl
-
ニッケイ法律相談=その17=回答者 古賀アデマール弁護士
ニッケイ新聞 2012年2月14日付け 質問=70歳を過ぎ、少しのpoupanca(定期預金)とアパートを所有しています。しかし相続人がいないので誰かに贈与したいと思いますが、その代わりに自分の面倒