ニッケイ
-
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
肥満者たちに偏見か=健康上の問題が背景に
ニッケイ新聞 2010年11月6日付け サンパウロ市の心臓病院ではサンパウロ、リオで18~60歳の600人に対して太り気味(適正体重以上)の人や肥満者に対する意識調査を実施。全体で過半数の人が太った
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
第40回山本喜誉司賞=香林、結城、瀬良3氏に=故広本ダリオ氏に感謝状=授賞式は文協で26日
ニッケイ新聞 2010年11月6日付け 農業分野に貢献した日系人に送られる「山本喜誉司賞」の受賞者が発表された。同賞選考委員会(高橋一水委員長)の厳正な選考により、香林昭司(グァラサイ)、瀬良積(ロ
続きを読む -
日本語教師リレーエッセイ
日本語教育リレーエッセイ=第4回=日本語が開いた扉=岡村エジナ明美
ニッケイ新聞 2010年11月6日付け はじめまして、日系三世の岡村エジナ明美と申します。 現在愛知県名古屋市在住で9歳の娘がいます。子育てをしながら在名古屋ブラジル総領事館で仕事をしています。私
続きを読む -
日系社会ニュース
ビラカロン文協婦人部=援協へ毎年恒例の寄付=バザーの収益を1万レ
ニッケイ新聞 2010年11月6日付け ビラカロン文化協会婦人部(立山道子部長)が援協福祉部と各施設に対し、合計1万レアルの寄付を行った。 これは毎年同婦人部が毎年実施しているもの。9月11、12
続きを読む -
日系社会ニュース
滋賀県・南大河州提携30年=サンパウロ市で副知事一行の歓迎会=13日
ニッケイ新聞 2010年11月6日付け 滋賀県とリオ・グランデ・ド・スール州が姉妹州県提携30周年を迎えるにあたり、式典(10日)等の記念行事に出席するため米田耕一郎副知事ら14人の訪問団がブラジル
続きを読む -
日系社会ニュース
文協=春の古本市開催14日=ボランティアも募集中
ニッケイ新聞 2010年11月6日付け 文協図書委員会は14日午前9時から午後3時まで文協展示室で春の古本市を開催する。入場無料。図書委員会では古本市の準備、当日の販売を手伝ってくれるボランティアも
続きを読む -
日系社会ニュース
今は日本就労に言葉が必須=厚労省=野口課長が会見で強調=「景気の甘い見通し禁物」=帰国支援金で2万人帰伯
ニッケイ新聞 2010年11月6日付け 「いま日本で仕事をするには日本語能力が必須です」。国外就労者情報援護センター(二宮正人理事長)が5、6両日に開催する「デカセギ現象25周年国際シンポジウム」の
続きを読む -
日系社会ニュース
■ひとマチ点描■「13年ぶりに来た」
ニッケイ新聞 2010年11月6日付け 「13年ぶりにブラジルに来ました」。今年から海外日系人協会理事長になった田中克之氏(68、富山県)は、93年から97年まで在聖総領事として赴任し、気さくな人柄
続きを読む