日: 2021年7月29日
-
ブラジル国内ニュース
《サンパウロ州》子供が冗談で「ここに埋められているのでは」=掘ってみたら行方不明だった家主の遺体発見
サンパウロ州海岸部のウバツーバ市で、2018年からある借家に住んでいた家族が、2013年8月から行方不明になっていたという家主の女性が庭に埋められていたのを発見したと27日付G1サイトなどが報じた。
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》東京五輪 13歳の銀メダリスト、ラリッサ凱旋帰国=コロナで歓迎行事一部キャンセル
東京五輪のスケートボードで銀メダルを獲得したラリッサ・レアルこと「ファジーニャ(小さな妖精)」が28日朝、マラニョン州インペラトリスのペルフェイト・レナト・モレイラ空港に到着し、弟のアルトゥール君の
-
ブラジル国内ニュース
サンパウロ州で8月から規制緩和=商店など中旬から制限撤廃へ
再感染による隔離から復職したサンパウロ州のドリア知事は28日、予防接種の効果や必要を力説した上で、外出規制を緩和する意向を発表した。 それによると、8月1日からは商店などの営業時間を23時までから
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》ノゲイラ入閣でボルソナロPP入党か=懸案の所属政党もようやく決定?=早くも漏れる党内部からの不満の声
中道勢力セントロン最大政党の進歩党(PP)党首のシロ・ノゲイラ氏が官房長官に就任することは、現時点でまだ所属政党も決まっていないボルソナロ大統領にとっての2022年の大統領選への戦略でもあると、28
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》保健省も青少年への接種承認=ワクチンの接種間隔見直しも=サンパウロ州は接種計画の前倒し発表
保健省が27日、新型コロナに関する国の予防接種計画(PNI)に12~17歳の青少年も組み込む事を認めた。青少年への接種開始は18歳以上の成人への初回接種終了後で、ファイザー社製ワクチンの接種間隔短縮
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》大統領長男がコロナ禍CPI補欠委員に=ノゲイラ氏の官房長官就任で
シロ・ノゲイラ上議(進歩党・PP)が官房長官に就任することに伴って欠員となる、上院のコロナ禍議会調査委員会(CPI)の連邦政府側委員の座をめぐり、「補欠」という形でボルソナロ大統領長男のフラヴィオ上
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》五輪男子サッカー準々決勝へ=リシャルリソンが2得点
東京五輪で現地時間の28日、男子サッカーでブラジル代表がサウジアラビア代表に2―1で勝利して準々決勝進出を決め、2大会連続での金メダルに期待をつなげた。28日付現地サイトが報じている。 グループD
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》工業界の信頼感指数上昇=今年2番目の108・4P
ジェツリオ・ヴァルガス財団(FVG)が計測する工業界の信頼感指数(ICI)が7月に0・8ポイント(P)上昇し、108・4Pを記録したと28日付現地サイトが報じた。 ICIは0~200で表され、10
-
東西南北
東西南北
サンパウロ州地裁はサンパウロ市に対し、中央部の7月9日大通りでの交通を22時から翌朝6時まで止めさせる命令を出した。これは同大通りの道路上にある溝の上を車が通過する際に大きな騒音をたて、近隣住民に苦
-
特別寄稿
特別寄稿=太平洋戦争下の日本・沖縄県人移民の苦難―――サントス事件を中心に=バルガス独裁政権と枢軸国移民迫害=ブラジル沖縄県人移民研究塾代表 宮城あきら=《1》
ドキュメンタリー映画監督松林要樹氏の最新作『オキナワ サントス』が31日から日本で上映開始される。1943年8月に沖縄移民を中心とした日本移民6500人が「敵性移民」としてサントス港湾部から24時間
- 1
- 2