日系社会ニュース
-
サンパウロ市議会=原田清氏に名誉市民章=法曹界の活躍が認められ
ニッケイ新聞 2011年9月22日付け 弁護士として活躍する原田清さん(70、二世)へのサンパウロ名誉市民章(Cidadao Paulistano)の授章式が16日、サンパウロ市議会であった。野村ア
-
第5回世界なぎなた選手権=ブラジルから2選手出場=7月、兵庫県姫路で開催
ニッケイ新聞 2011年9月22日付け 国際なぎなた連盟主催『第5回世界なぎなた選手権』が7月3日、兵庫県立武道館(姫路市)で開かれ、ブラジルから富田純子(36、四世)、長谷川知美(23、二世)の2
-
鳥取大留学生が灌漑庁長官に=セアラー出身のラモスさん=「私の経歴はあそこが原点」
ニッケイ新聞 2011年9月21日付け JICAを通して1990年に4ヵ月間、鳥取大学で研修をしたラモン・フラヴィオ・ゴメス・ロドリゲスさん(55、セアラー州)が、今年5月から灌漑庁長官に就任し、オ
-
民族の苦悩第2部開始=酒井繁一さんの遺作
ニッケイ新聞 2011年9月21日付け 酒井繁一著の『民族の苦悩』第2部「パルメイラ植民地」が本面の小説欄で開始される。酒井さんは移住前に、宮崎県を代表する民謡である「稗つき節」の歌詞の補作をしたこ
-
県連ふるさと巡り=忘年会でカ・ノーバスへ=11月、参加者募集中
ニッケイ新聞 2011年9月21日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(園田昭憲会長)は11月24〜27日、ゴイアス州カルダス・ノーバス市で「ふるさと巡り2011年忘年会ツアー」を実施するにあたり、
-
オザスコで柔道祭り=1500人が親善試合
ニッケイ新聞 2011年9月21日付け オザスコ市にある柔道場「顕真道場」(高ネルソン茂樹会長)が主催する「第11回柔道祭り」(共催は聖南西柔道連盟)が2日、同市の体育館で開催された。 各地の52
-
日系ジュリア・ムーンさん=待望の小説続編『香2』
ニッケイ新聞 2011年9月21日付け ジュリア・ムーンさん(本名・津守スエリ)のポ語小説『香 — Perfume de Vampira』が好評を博し、今月待望の第2巻『香2 — Coracao d
-
世界一美味な肉 WAGYU=市場拡大の可能性探る=レストラン「ランゲツ」が企画=講演、試食会に120人
ニッケイ新聞 2011年9月21日付け 世界一との呼び声も高いが、ブラジルでは1キロ200レアルとまだ敷居が高い和牛。その普及を目指し、ブラジル和牛生産協会の飯崎貞雄会長による講演会が6日、SENA
-
和歌山県人会=母県の台風被害に義捐金=来伯調査員の歓送会で
ニッケイ新聞 2011年9月21日付け 和歌山県人の移民の歴史を残そうと先月30日に来伯、松原移住地などで資料収集や聞き取り調査を行なっていた国際交流協会の亀井勝博事務局次長、中南米交流協会の迫間修
-
学習意欲の向上目指し=『日本語祭り』を開催=10月2日
ニッケイ新聞 2011年9月21日付け 子どもの学習成果を発表し意欲を高めることを目的に、ブラジル日本語センター(谷広海理事長)は『第9回日本語祭り』を10月2日午前10時から、ブラジル北海道協会(