日: 2020年10月2日
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》コロナ禍=先住民保護の防疫障壁設置=遅ればせながら人や物の動き制限
ボルソナロ大統領が1日、先住民への新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、先住民居住地への人や物の動きをコントロールするための「防疫上の障壁」を設ける事を認める暫定令(MP)を出し、同日付連邦官報に
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》検査キット献金を別使途に流用=750万レが大統領夫人から人権相の団体に=同社同意だが釈然としない流れ
新型コロナウイルスの簡易検査を購入することを目的とした750万レアルもの政府献金が、大統領夫人が代表を務める政府プログラムに回され、入札なしに人権相と関連の深いボランティア団体に振り込まれて別使途で
-
ブラジル国内ニュース
ボルソナロ大統領がバイデン氏に猛反発=「彼はブラジルとの共存諦めた」=「アマゾン破壊」発言を批判
9月29日に行われた米国大統領選の公開討論会で、バイデン候補が法定アマゾンに言及した事を受け、ボルソナロ大統領が9月30日、「バイデン候補はブラジルとの共存を諦めた」と強い口調で抗議したと9月30日
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル最高裁》大統領指名新判事に反対の声=予想覆す穏健な人選に
ボルソナロ大統領が最高裁の新判事にと考えている候補が、味方から批判を浴びる事態が起きている。1日付現地サイトが報じている。 10月13日に退官予定のセルソ・デ・メロ判事の後継者として、大統領は最高
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》農産物の生産額で新記録=19年は3610億レアル
地理統計院(IBGE)が1日、昨年の穀物やマメ科食物、油糧種子の生産量は前年比で6・8%増の2億4330万トン、生産額は5・1%増の3610億レアルで新記録を更新したと発表したと同日付アジェンシア・
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》「ワクチン早ければ12月」ドリア州知事が期待表明
ジョアン・ドリア・サンパウロ州知事は9月30日に記者会見を開き、うまくいけば12月15日に新型コロナウイルスのワクチン接種を始められる可能性があると語った。1日付現地紙が報じている。 このワクチン
-
東西南北
東西南北
1日のネットは、コロナ検査キット用献金が、ミシェレ大統領夫人が代表の政府プログラムにこっそり回されていた報道で湧いた。これで「ミシェキ」のあだ名が再び盛り上がっている。このあだ名は、同夫人がラシャジ
-
特別寄稿
120周年迎えた中国人移民=8月15日に内輪での晩餐会=コロナ禍の中、貿易の支え手に
新型コロナウイルスの感染拡大により、日本祭りのようにキャンセルされたり延期されたりしたイベントが今年はたくさんある。規模が縮小したと思われる行事の中には、中国人移民120周年を記念するイベントがある
-
日系社会ニュース
文協=国士舘に苗木287本植樹=「未来への桜プロジェクト」=下本八郎元州議が大賞賛
ブラジル日本文化福祉協会(石川レナト会長)はサンパウロ州サンロッケ市の国士館大学スポーツセンターで9月12日、「未来への桜」プロジェクトの植樹式を開催し、桜の苗木287本を植えた。同27日からは植樹
-
日系社会ニュース
〔追悼〕安良田済さん、どうぞ安らかに=サンパウロ州アルミニオ市 伊那 宏
1980年代から長い間移民文学に携わってこられた安良田済さん(あらたすむ)が亡くなられた。享年104歳ということであった。早くから視力・聴力が衰えて不自由をかこちながらも、晩年はコロニア
- 1
- 2